
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
Fineが白書制作を決意するまで・・・
プロジェクトメンバー のそちゃんです。
私がFineにJoinして驚いたことの一つに、定期的に当事者の声を集める「アンケート調査」をしていることでした。
もうね、「へぇ〜、ちゃんと声を集めてるんだねー」って感じ。
今までのアンケート調査はこちらからどうぞ!
今回の仕事と治療の両立に関するアンケートPart2以外にも、「どうする?教えて!病院選びのポイント」、「夫婦のささえあいアンケート」、「経済的負担に関するアンケート」などなど。

で!!!この声、もっともっと広く届ける方法ってないの⁉️
多くの社会課題は、当事者には共感されるものですが、当事者以外には社会課題であることすら気がつきにくい状況です。
例えば、「不妊」という言葉。
当事者だとすぐに目につく単語なんです・・・でも、当事者じゃなかったら、目にしても記憶として頭に残らない。
当事者のせっかくの声をもっと広く知ってもらう方法って???
「白書だ!!!」
実は、この「白書」という言葉が出たの、たしか2015年8月「仕事と治療の両立についてのアンケート」のプレスリリースを出した頃だったかなー。
でも、白書を作るってなんだか大変そう〜(-。-;
他にもやることあるし、なかなか難しいよねー・・・で、保留に。
ところが❗️
2017年の「仕事と治療の両立に関するアンケートPart2」では、Fineが過去実施したアンケートを大きく上回る声が‼️
『5,526人の声が集まりました🤗』
しかも、不妊退職も増えてる・・・
いや、もうこれ、広く伝えないといけないんじゃない!ってことで、にわかに現実味を帯びて来た「白書制作」。
そして、クラウドファンディングに応援メッセージをお寄せくださった渋谷のラジオにご出演いただいた「常見陽平さん」の後押しや、Fineを日頃から応援してくださっている皆さんからの励ましもあって
「白書を制作しよう!💪」
と、決意したのでした😁
そして、「不妊白書2018」制作チームを発足!

初回の打ち合わせは、こんな感じでかるーく💕
次回は頼もしい制作チームをご紹介しますね。
リターン
5,000円

【NEW!!】白書1部コース~ご要望にお応えして~
★ご要望にお応えし、白書1部コースを追加させていただきました。
●不妊白書2018を1部
●希望者のみ白書にお名前を掲載します
※お名前の掲載は、発行スケジュールの都合上3/20(火)ご寄付分までとさせていただきます。
※掲載のお名前は基本的にReadyforにご登録頂いておりますアカウント名を使用させていただきます。ご希望の方は応援コメント欄に【掲載希望】と必ずお書きください。
※アカウント名とは別の表記をご希望の場合は、ご支援時の応援コメント欄に【掲載希望:希望表記名】を必ずご記載ください。
※お名前掲載がご希望の場合でも、応援コメント欄に記載がない場合は、掲載できない場合がございますので、予めご承知おきください。
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部
を送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【お気軽応援コース】サンクスレターとFine年報1部
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部を送らせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円

【NEW!!】白書1部コース~ご要望にお応えして~
★ご要望にお応えし、白書1部コースを追加させていただきました。
●不妊白書2018を1部
●希望者のみ白書にお名前を掲載します
※お名前の掲載は、発行スケジュールの都合上3/20(火)ご寄付分までとさせていただきます。
※掲載のお名前は基本的にReadyforにご登録頂いておりますアカウント名を使用させていただきます。ご希望の方は応援コメント欄に【掲載希望】と必ずお書きください。
※アカウント名とは別の表記をご希望の場合は、ご支援時の応援コメント欄に【掲載希望:希望表記名】を必ずご記載ください。
※お名前掲載がご希望の場合でも、応援コメント欄に記載がない場合は、掲載できない場合がございますので、予めご承知おきください。
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部
を送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【お気軽応援コース】サンクスレターとFine年報1部
●心を込めたサンクスレター
●Fine年報1部を送らせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,742,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日














