
支援総額
410,000円
目標金額 400,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年2月18日
https://readyfor.jp/projects/o2doko2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年02月05日 17:41
開発の様子
おにどこ実施までもう一週間を切っており,スタッフ達は最後の詰めの作業を行なっております.
下記,今回「おにどこ」のアプリ開発(プログラミング)について,頑張ってくれている豊橋技術科学大学の学生さん達です.
少しでもしっかりしたアプリ,皆様に便利に楽しんで戴けるアプリ,を提供できるよう,バグ潰しや使い勝手の微調整など,最後の詰めを行なっております
.スタッフ一同,本当にあと少し.頑張って参ります!
リターン
1,000円
おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの記載
■御礼のメール
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの記載(掲載不要であれば掲載いたしません)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,000円

厄除タンキリ飴
■御礼の手紙
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの記載(掲載不要であれば掲載いたしません)
■厄除タンキリ飴(1袋)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1,000円
おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの記載
■御礼のメール
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの記載(掲載不要であれば掲載いたしません)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
2,000円

厄除タンキリ飴
■御礼の手紙
■おにどこホームページへのお名前もしくはニックネームの記載(掲載不要であれば掲載いたしません)
■厄除タンキリ飴(1袋)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
丸岡有馬財団
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
金田一温泉400年祭実行委員会

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
92%
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日
最近見たプロジェクト
平野厚雄
城宝 薫(じょうほう かおる)
施設空き情報.COM
SWIMMING-SwimLift
けんせい
金城 悟 / ZIPANGUIDE代表
原田和真@リトルシアターユニオン

格闘技から発達障がいを周知する「Fight4u」のHP作成
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 2/4

無料グルメアプリを通して途上国の子どもたちに給食を届けたい!
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 11/13

高齢者と施設を無料でマッチングするサイトを全国に広めたい(第1期)
- 支援総額
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/21

日本水泳界の活性化と能登半島災害復興支援活動
- 支援総額
- 184,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 6/4
起業家の背中を押して日本の経済の発展に繋げたい
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/24

言語の壁を超えた交流を通じ、日本発のカルチャーを世界へ!
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 7/24
成立

withコロナの時代の演劇に新しい風を。VR演劇の普及に向けて。
111%
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 11/20










