
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
「恋も仕事もうまくいく」向源のお化け屋敷活用術
クラウドファンディング班のマガショーです!
今日は、今回のお化け屋敷企画キーワードのひとつ「胎内巡り」について書いていきます。さて、このお話、どうやってタイトルに結びついていくのでしょうか。いましばしお付き合いください!

皆さんは「胎内巡り」という言葉を聞いたことがありますか?
仏教の古い寺院の中には、迷路のような地下空間や洞窟を持っているところがあります。それらを仏様や菩薩様の胎内に見立て、暗闇を手探りで進み、光ある地上を目指すのが昔ながらの「胎内巡り」です。
こうした過程が、まるで子宮を通って生まれてくることになぞらえて、
胎内巡りは「生まれ変わりの体験」とも言われています。
そんな胎内巡りに欠かせないものが「闇」と「光」。
「胎内巡り」を構成するこの2つの要素がこのお話のキモとなります。
「闇」といえば、停電になった時、不安を隠すように話しかけてみたり、
誰か一緒にいる人の近くに身を寄せたりした経験はありませんか?
人は視覚が遮断されると、より饒舌にしゃべるようになったり、
近くにいる人に近づく傾向があります。
さらに、見えないことで聴覚・触覚などが研ぎ澄まれ、
相手の声や触れた感覚から、普段以上に様々な情報を得るようになります。
「闇」は、あなたが思っている以上に、心を浮き彫りにするのです。
もしカップルや友達など複数で参加する場合には、
相手の意外な一面を知ることができるかもしれません。
そして「光」。見えない・怖いといった負の世界を終えた時の安堵感・一体感。共に浴びる日の光は、それまでの緊張を一気に緩め、自分と相手との心理的な垣根を打ち消します。
意中のあの人と一緒に参加するもよし、会社のチームで参加するもよし、
暗闇を抜け出た直後、いつのまにかお互いの距離が近づいていることでしょう。
このお化け屋敷では、こうした「胎内巡り」のキモとなる要素を盛り込んで企画を進めています。「胎内巡り」なお化け屋敷であなたの人間関係が生まれ変わるかも!?
尚、今回この企画をプロデュースしてくれるのは、
日本で唯一のお化け屋敷プロデューサー五味弘文さんです。
五味さんが手がけるお化け屋敷はいつも大盛況。
東京ドームシティアトラクションズでは、1時間以上待つのが当たり前でした。
もちろん、向源でも当日長蛇の列が予測されます。
でも、ご安心ください。
スポンサーとして6000円ご支援いただいた方には、
お化け屋敷の優先チケットをペアでお送り致します。
この優先チケットなら、長時間並ぶことなく、
スマートにお化け屋敷を楽しむことができるんです!
大切な人との時間を有意義に使うのにもってこいのリターン!
期日まで13日、目標達成まで、383,000円
恋も仕事もなんとかしたい!
そんな願いを叶えるお化け屋敷を一緒に作りませんか?
ご支援よろしくお願いします!
リターン
3,000円
■「向源」ポストカード3点セット
■ お坊さんからのお礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
3,000円に加え、
【READYFOR限定!長蛇の列に並ばずに入場可能!】
■お化け屋敷優先チケット(ペア)
5月2日、3日は自由に使えますが、時間に関してはお申込み順で割り振らせていただきます。
時間以外では通常の入場券としてご利用可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
3,000円
■「向源」ポストカード3点セット
■ お坊さんからのお礼状
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
3,000円に加え、
【READYFOR限定!長蛇の列に並ばずに入場可能!】
■お化け屋敷優先チケット(ペア)
5月2日、3日は自由に使えますが、時間に関してはお申込み順で割り振らせていただきます。
時間以外では通常の入場券としてご利用可能です。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 8日













