地方にフルオケ第九を‼第28回若狭小浜第九演奏会ご支援のお願い
地方にフルオケ第九を‼第28回若狭小浜第九演奏会ご支援のお願い

支援総額

367,000

目標金額 300,000円

支援者
39人
募集終了日
2021年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/obama9th-28th?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月30日 18:44

協賛金とクラウドファンディング併用の理由

「クラウドファンディングと協賛金とどう違うの?」

「クラウドファンディング成立しないと、演奏会は中止なの?」

「何で両方あるの?」

との質問多いのでまとめました!

 

当団の懐事情は、、、毎回全然利益なく大変苦しいです!!
第九仕様のフルオケ、ソリスト4名、指揮者様、を県外から小浜にお呼びするだけでもかなりの金額、
しかも!古いホールにこの演奏会の為だけの張出工事をし(70万円!)合唱団とオケを乗せるのです!

経費予算の半分定額は市の文芸事業から捻出できますが、あとはチケット収入と協賛金、若狭地区の多くの個人、企業様から長きにわたりご支援いただいております。しかし、特に飲食・観光関連事業所様からはコロナ禍厳しいお声をいただき、入場者数も不確定で、赤字が予想されます。

 

そこで、これまでの協賛先様を今後も大事にしつつ、ご支援をさらに広げ募る目的でクラウドファンディングに挑戦した次第です。ですので、


・協賛金でのご支援→パンフレットにご芳名を掲載

・クラウドファンディングでのご支援→パンフレットにはご芳名は掲載されません(3万以上ご希望者はFacebookに掲載)
また、

・協賛金でのご支援→1口5000円で招待券1枚!毎年楽しみにして下さる方も!
・クラウドファンディングでのご支援→演奏会後お礼のみの3000円~ペア招待券50000円の間でリターンの内容が多様で、遠方の方向けもございます。

 

それぞれの特徴をご理解の上、ご検討いただければ幸いです。

また、経費補填だけでなく、更なる目的は、演奏会開催を多くの方に知ってもらうことでもあります!地方での第九演奏会のコロナ禍での復活!に注目していただき、先ずは聴きに来ていただき、次は自分も歌いたい!という若い人たちを増やしたい、との思いもあります!

既に地元メディアからの取材も続き注目度up!全国的にもコロナ禍での第九は大変貴重なプロジェクト、そのクラウドファンディングにご支援いただくことは大変有意義な投資になること請け合いです。

 

音楽関連事業には各種補助金も用意されているじゃないか、との声もありますが、演奏会の1年以上前からの申請が多く感染状況が見通せず、また直近のものでも条件が合わず、この演奏会には間に合いませんでした。

是非ご理解の上、ご支援・お広め宜しくお願い致します!

リターン

3,000


小浜第九全力応援3000円コース

小浜第九全力応援3000円コース

演奏会終了後、心を込めてお礼のハガキをお送りします。
全額を演奏会経費に活用させていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


小浜第九全力応援-感謝のメール-コース

小浜第九全力応援-感謝のメール-コース

気軽に支援したい、住所入力は避けたい方向けに感謝のお葉書ではなく、心を込めたメールでのお礼コースを新設しました!(その他の支援に必要な情報は入力願います)。演奏会当日の様子等詳しくお伝えします!

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


小浜第九全力応援3000円コース

小浜第九全力応援3000円コース

演奏会終了後、心を込めてお礼のハガキをお送りします。
全額を演奏会経費に活用させていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


小浜第九全力応援-感謝のメール-コース

小浜第九全力応援-感謝のメール-コース

気軽に支援したい、住所入力は避けたい方向けに感謝のお葉書ではなく、心を込めたメールでのお礼コースを新設しました!(その他の支援に必要な情報は入力願います)。演奏会当日の様子等詳しくお伝えします!

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る