
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
お茶会事業計画の予算案
茶農家のお茶会を、もっと若者に向けて、週末に多数入れる会場で開きます。
企画する会場は、【渋谷ヒカリエ】です。
今、達成目標金額60万。その内訳をはっきり出ましたので、こちらにまず、投稿致しました。
ヒカリエ会場費は、通常1日80万かかりますが、
『作り手と使い手、個人と社会、地域と東京など、この場所を通じて世界とのつながりをつくるため』になる企画であると、先方の審査が通れば、かなりの低価格で会場が借りられます。
(とはいえ、個人で企画するには、かなりの高額です。)
企画を通すのに企画力を問われるのですが、そこはまた仲間たちと仕込みをしていきます。色々な方に関わって頂きながら、農園茶サミットのようなフェスティバルのようなものを考えています。
【お茶会事業計画 予算案】
会場費 324,000 渋谷ヒカリエ&古桑庵(7/30開催)
会場設営費用 129,600 立会スタッフ費用のみ
サポーター費用 30,000 昼食など実費
フライヤー製作費 50,000 デザインと印刷費
交通費 72,000 静岡東京4往復分
手数料 90,000 readyforお支払い分
引換券購入費 70,000 民宿、茶葉、レンタカー、送料
合計 765,600
*金額が間違っておりましたので、修正致しました。6/5
≪会場について≫
●渋谷ヒカリエとは?
http://www.hikarie.jp/about/index.html
リターン
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人










