最後のお願いです!感謝
いつもご支援ありがとうございます! 【あと6時間!残り174,000円が必要】です。 現在、【70% 424,000円、26名】の方からのご支援頂いています。 力不足で、すみません…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
いつもご支援ありがとうございます! 【あと6時間!残り174,000円が必要】です。 現在、【70% 424,000円、26名】の方からのご支援頂いています。 力不足で、すみません…
もっと見るご支援ありがとうございます。 現在、61% 368,000円、21名の方からのご支援頂いています。 ありがとうございます! 【達成日まであと2日。残り232,000円が不足】してい…
もっと見る7/30開催の自由が丘のお茶会を紹介してくれた、友人の記事です。 とても素敵な、嬉しい内容だったので、シェアさせてください。 作り手の声を聴く。 お茶の味だけじゃなくて、暮らし全般…
もっと見るいつもご支援ありがとうございます。 私自身に至らぬ点が多く、現在目標額の60%近くですが、最後の10日間、精いっぱい気持ちをお伝えさせて頂きます。 私自身が日本茶に興味を持ったのは…
もっと見る農園茶とは、各地でお茶の栽培製造販売をしている農家のお茶です。 私はずっと、農園茶は「ノンブレンドの農家のお茶だ」と言ってきましたが、 今、少しずつ捉え方が変わってきています。 =…
もっと見るPlan some places for young people to meet real Japanese teas. We would like to hold a big …
もっと見る私が農園茶を皆さんに知ってもらいたいと思った理由は、 そう、「農家の茶を通して、日本を知ることができるんだ!」 と、私自身が実感したからです。 私がなぜ、こんなに農園茶を大切に思う…
もっと見るもう、10年以上前に、茶産地を回りたいと思い、静岡県から車で、九州までぐるりと回りました。 小さな日本ですが、全く知らない土地ばかりで、茶産地巡りはとても興味深かったです。そして、…
もっと見る静岡でお茶を作り販売する、山水園さん。 私が最初に、農家のお茶会のモデルにした方でもあります。 いつも、心地よい空間と心地よい緊張感があり、 農家でこんなにステキな、大人の時間を過…
もっと見る静岡市の山奥、梅ヶ島という地域に、寡黙だけれど、とても誠実な農家がいます。 ここだけの話、以前はとても偏屈な方だったとも伺いましたが、私が紅茶作りに伺った時には、素朴で飾らないけれ…
もっと見る一件で独自の農業をする農家もあれば、 大きな農業をする農家もいます。 ここは、私が若い頃に研修に入った、大きな農業をされていた茶製造農家です。 4~5月の新茶は一年で一番、生産量も…
もっと見る現地でしか味わえないけれど、私が一番ありがたいお茶だなと思ったお茶は、この方の淹れてくれたお茶でした。 歴史のある枝垂桜の下で、この園主が選抜し育てた独自の品種茶を、淹れていただき…
もっと見る【10,000円以上の引換券の内容を、バージョンアップしました!】 ●当日限定で使える、「7/30 自由が丘 農家のお茶会」の 【招待券 一枚を、追加】させていただきます。 *自由…
もっと見るお茶会の持つイメージは・・・? 「お茶会」というと、茶道のようなイメージを持ってしまいます。 すごく不思議ですが、それを「ティーパーティー」と言いかえれば、 急に賑やかな、わいわい…
もっと見る日本の国土の森林率は約70%で、先進国でトップクラスだそうです。 これだけの自然を保ちながら、経済発展もしてきた日本は、本当にすごいなぁと思います。 でも実は、このあと一代で、世代…
もっと見るお茶会の開催に、ご支援頂きありがとうございます! 【達成率30% あと29日】となりました。 一つ一つのコメントや、FB友だちからの応援の声を ありがたく頂いています。 私にはムリ…
もっと見る若い頃、ある農家の園主と話をしていて一番印象的だったのが、 「お茶作りは、毎年一年生」という言葉でした。 茶の木の栽培は、工夫の連続で継続しているもの。 でもお茶作りは、今年の気候…
もっと見る昔昔、お茶を仕入れて売りだしたら出て来た、 自分の中の不具合についての続きです。 2つ目の不具合は、自分の利幅を確保するために、 農家から、安く、仕入れたくなることでした。 私は、…
もっと見る農家のお茶の美味しさを、一番感じる場所は、 農家でお茶を飲むことです。 でもなかなか、東京の消費地から、 全国各地の農家のところまで、直接来れる人ばかりではありません。 そして、農…
もっと見る前回、私自身が茶農家になるのは、 ムリだなと痛感したと書きました。 「じゃ、私だったら、どうする?」 そう考えて、好きな農家のお茶を仕入れ、 インターネットで販売を始めました。 ネ…
もっと見るこんにちは 突然ですが、ここ最近は、「異常気象」が起きることが、「通常」になっている気がしませんか? 最近も局地的な大雨やら、急激な気温変化やら。日本の季節感が、時々大幅に振れてい…
もっと見る国産の紅茶を、飲んだことがありますか? 週末のイベントではケーキ屋さんで、 国産の紅茶(和紅茶)を、お客さんに召し上がって頂きました。 海外の紅茶と比較して、苦み渋みがないので、 …
もっと見るこんばんは 今日は今年で8年目になる、地元のケーキ屋さんでのお茶イベントの開催日。 直販農家の一人竹内園も、自分の作った新緑茶と新紅茶を持って、お茶を淹れにきてくれました。 これも…
もっと見る今回、クラウドファンディングreadyforにエントリーしたことで、 私の周囲に、風が吹き出しました。 【あと39日!達成率19%】まで来ました。感謝です! 色々な形のフォローを頂…
もっと見る茶農家のお茶会を、もっと若者に向けて、週末に多数入れる会場で開きます。 企画する会場は、【渋谷ヒカリエ】です。 今、達成目標金額60万。その内訳をはっきり出ましたので、こちらにま…
もっと見る「農園茶って何ですか?」そう、時々聞かれます。 栽培・製造・仕上げ加工(商品化)・販売までを一貫して行う農家のお茶を、そう呼んでいます。 FBページにも、全員ではありませんが、農家…
もっと見るとうとう、ココまで来てるんですね・・・。 半分泣ける現実です。 辻口シェフが好きとか嫌いではなく、すごい方だと思います。 辻口シェフが、ベトナムで日本緑茶の栽培製造、商品化を始めま…
もっと見る週末、東京に行きました。 一つ、プレゼンをしに行ったのですが、 同時に、新たなお茶会を行う会場を視察してきました。 ネットで見ているだけでは、会場の空気までは感じ取れません。 人の…
もっと見るご支援頂き、ありがとうございます! 始まりは、熱意。 継続は、計画と数字。 私は、お茶に対する熱意が強くて、いつもそれを原動力にしてきました。 熱意は自分の中から湧いてくるので…
もっと見る3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット

#伝統文化





