
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
お茶会がきっかけで、次に!
こんばんは
今日は今年で8年目になる、地元のケーキ屋さんでのお茶イベントの開催日。
直販農家の一人竹内園も、自分の作った新緑茶と新紅茶を持って、お茶を淹れにきてくれました。
これも一つの、「農家のお茶会」です。

写真は、子供にお茶のいれ方を教えてあげているところです。
この位の年齢の子供たちは、お茶を飲む以上に、自分でいれてみたいと言います。
だからそういう時には子供たちが自分でいれて、一緒にケーキを買いにきた、お父さんやお母さんに、「どうぞ。^0^」と、ギフトします。
そして、みんな一緒にお茶を頂くと、なんともいい雰囲気です。
私は、この瞬間が大好きです。

写真は、紅茶を飲んだ子供が、「このお茶はどうやって作るの?」と質問。竹内園が、丁寧に説明をしているところです。
このケーキ屋イベントに、竹内園が自主的に参加するようになったきっかけは、自由が丘の「茶農家のお茶会」です。
第一回、二回と参加した竹内園は、最初緊張して、ほとんど話ができませんでした。100%直販している農家で、毎月東京まで販売に行くのですが、こうやって座ってじっくりお茶をいれながら、お客さんと話をしたことはないようでした。
お茶会では、逆に周囲のお客さんが場を和ませてくれ、この素朴さもまた好感を持ってもらいましたが、本人は、何か思ったのだと思います。
その後、コミュニケーション講座に参加したり、ケーキ屋さんでの茶会に参加したりして、場作りの経験を増やしています。
自分でお茶を栽培し、製造し、商品化して販売する者として、お茶をいれてお客さんと語れるかどうかは、とても大切だなぁと思います。
モノだけ売れればいいという販売ではなく、お客さんと交流したいという気持ちを持っている人のお茶は、とても優しい気持ちにさせてくれるんですよねぇ。
そういうお茶が、いいんですよねぇ。
だから農家のお茶会は、エンドユーザーにとっても優しい気持ちにさせてくれる機会になるし、農家にとっても貴重な機会になると考えています。
明日も一日、お茶イベントです。ではまた!
リターン
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











