
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
非効率だけど、すごいんです!
日本の国土の森林率は約70%で、先進国でトップクラスだそうです。
これだけの自然を保ちながら、経済発展もしてきた日本は、本当にすごいなぁと思います。
でも実は、このあと一代で、世代交代出来ない地域や家族が、
山の中に行けば行くほどたくさんいます。
杉やヒノキの人工林も、今までは管理出来ていたものが、
手が付けられなくなってきたという話も、よく聞きます。
私が、農家って、すごいな!
と思った理由の一つに、
こういう本業(農業)以外の雑ごとが
たくさん出来る、その技術を持っていること。
そして、地域の維持のために、やっている雑ごとが多い。
ということがあります。
山に行き、ただ当たり前のように散策している道も、
「これは、自分らでコンクリー打ってなぁ。作ったんだ。」
「この辺の草刈りは自分らでやらないと、奥の茶畑に行けなくなるから。」
そこに到着するまでの道の草刈りや小さな土砂崩れの片づけ、飲み水確保のための川掃除。換金されない地域の仕事の多さに、驚きました。
単純に、地域で暮らすって、お金にならなくても
やらなくちゃいけない仕事が多くて、大変だなぁ~と。
そこに住んでいるのも、その人の自由。
そういう言い方もあるけれど、茶畑は、そこにある。
工場も、そこにある。
その地を維持管理しなくては、お茶もなくなる。
残念ながら、つながっています。
そして、そういう限界集落のような地域には、
農家が作った、本当に良いお茶がたくさんあるんです!
これらは、紹介せずにはいられない、農家のお茶です。
その地域にあった方法で栽培され、その地域特有の香りや味を持つ。
みんなにこのお茶を、知らせない訳にはいかない!
そう、思ってしまったわけですね。
だからやっぱり、まずは召し上がって頂かないと!
と、なる訳です。
リターン
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











