
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2014年7月14日
野性の本能を呼び覚ますお茶?
静岡市の山奥、梅ヶ島という地域に、寡黙だけれど、とても誠実な農家がいます。
ここだけの話、以前はとても偏屈な方だったとも伺いましたが、私が紅茶作りに伺った時には、素朴で飾らないけれど、とても温かく受け入れて頂きました。
佐野さんは、20年近く前から独学で紅茶作りをしてきました。寡黙で研究熱心。大工でもあるので、工場は自分が使いやすいように、作り変えます。
標高800mで作られる紅茶は香りが良いと評判で、人柄も含めてファンが多いです。
農家って、すごいなぁ・・・。
ないなら、作る。
とにかく、やってみる。
便利な中で暮らしていると、
「買えばいい。教えてもらえばいい。ネットがある。」と、
私自身も、思いがちです。
でも、本当にお金も情報もなかったら、どうするんだろう?
爆発的な勢いがある訳ではないのですが、
地道に、気持ちを枯れさせないように継続する力は、
茶農家ってすごく持っている気がします。
私は、そこを尊敬しています。
このレディフォーの記事を書きながら、私自身の頭の整理もしているのですが、
農家が作ったお茶が好きな理由は、
製茶技術の保存な訳でもないし、農家がかわいそうだと思っている訳でもなく。
「飲み手にとって必要なお茶を、ほっとく訳には行かない。」という感じです。
この、生きていく力に長けている農家が作ったお茶を頂くことで、
飲み手も、自分の中の、野生の本能を呼び覚ませるような気がします。
毎年変化するお茶の味。
その違いに気付けるか?
なんていうか、そういう野性的な力をもっともっと、
都会の人たちにも味わってもらいたい。
農家が作ったお茶って、本当に良いんですよねぇ・・。
だからまずは、出会える場を作りたい。
リターン
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスメール
・特典付・年間メルマガ会員登録
(茶会、頒布会、イベント等の割引券付き)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて、
・農園茶の飲み比べ 25g入り 3種類 解説付き
・自由が丘「古桑庵」での茶農家のお茶会 当日限定招待(7月30日のみ有効)
あるいは
・お茶うけ屋が厳選したお茶菓子セット
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











