
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 156人
- 募集終了日
- 2020年1月24日
井戸掘り工事延期→水道管改良工事
こんにちは、おはよう農園の恒川 京士(ツネカワ アツシ)です。
4/19(日)は、井戸掘り工事を予定しておりましたが、、、前日の大雨により水たまりができ、そして盛土・整地作業の途中ということもあり、敷地内のあちらこちらでお山ができてしまい、掘削ポイントへのルートが確保できず・・・できませんでした😢
予定通り進めることができず、ご支援者の方々には、ご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
そのため、井戸掘り箇所の見直しを含め、5月~6月に延期することに・・・・前日18日(土)は、暴風雨に近い大雨に見舞われたこともあり、一日中ソワソワしていました。
ですが工事前に、課題を見つけることができたということで前向きに捉えたいと思います。
場所を変えて・・・
翌20日(月)にまた雨予報が出ていたこともあり、この日は育苗ハウス用に改造が必要だった、水道管の改良工事をすることにしました。
14日(火)に、直線1本だった水道管をT分岐する工事をしておりました。
とりあえず、適当な間隔でぶった切り・・・・・
無理くり、T分岐していたので・・・・〇の部分から漏水しました!!!
しっかりと接続されていないため、構造的にこの方法はNG。「ちゃんと調べましょう」ということです。

いろいろ調べていくと、ぶった切った後は、L型継手を使って、一方向から接続できるような構造を作り、T分岐にもっていくことが分かりました。
※水道屋さんからすれば、初歩的なことと思いますが。
必要な材料は予め買い揃え、イメージを固めておりました。
直管パイプをぶった切りした先にL型継手を、それぞれ取り付けます。
上記のL型継手に差し込めるように、このような鬼の角のような配管を作ります。
こんな感じで接続します。配管は寸法誤差の有無を確認するため仮付けして、問題ないと確認出来たら専用の接着剤を塗って固定しました。
のりしろは、20mm見ています(多少前後しますが)。
固着されるまで養生テープ(緑)で仮止め。作業中は井戸のポンプを止め、水栓を閉めているのですが、他の農家さんも利用されてるので途中で開栓したら、配管が外れて勢いよく水が飛び出したというハプニングも。
遠回りしたけど、とりあえず、晴れの日にできる作業を一つ終えることができました。
サラリーマンしていたら、水道工事することなんてなかったろうにと思った日でした。
にわとり小屋の井戸工事は日程が決まりましたら、改めてお知らせいたします。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
リターン
3,000円

お礼のお手紙
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

おはよう農園の「たまごで応援!」コース①
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)
※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
3,000円

お礼のお手紙
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

おはよう農園の「たまごで応援!」コース①
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)
※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 6時間

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
- 総計
- 0人












