寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 196人
- 募集終了日
- 2024年5月22日
【応援メッセージ#3】大江敏光様
会社経営 大江敏光様
【ありがとう】&【恩返し】
タイ王国の皆さん、東日本大震災への義援金や能登半島地震への支援物資など、 数え切れないほどの心温まる想いを届けてくれて、ありがとう。
いつも困ったときに寄り添い、応援してくれるタイ王国の皆さん、ありがとう。
緑の植林協力隊としてチェンライ県に訪れた際、温かく迎え入れてくれた村の皆さん、小・中学校の皆さん、オイスカ役員・スタッフの皆さん、ありがとう。
【人々の心に木を植える活動】~新しいクラウドファンディングでの挑戦、いよいよ始まりますね。
オイスカ60年以上の信頼と実績を基に、【タイ文化の源流】と【タイ王国・皆さんの笑顔】が守られますよう、微力ながら自分ができる範囲で恩返ししたいと思います。
是非とも頑張ってください。オイスカの挑戦、応援します。
******************************************************
大江様、とっても心温まる素敵なメッセージをありがとうございます!
「ありがとう&恩返し」、そんな思いがあるからこそ、そういう思いが行ったり来たりしている世の中だからこそ、この世界は美しく、そして素晴らしいです。
東日本大震災で大きな被害を受けた日本に、なけなしの貯金を寄付してくれた村の方々や、毎日のお小遣いを寄付してくれた子どもたちがオイスカの現場にはいました。
その数か月後大洪水に見舞われたタイに、オイスカタイに関わってくれたたくさんの日本人たちから自然発生的に募金の輪が生まれ、復興のためのご寄付をいただきました。
私たちはどれほどの恩をいただいて、生かされていることか。そしてその恩は、とどまらずにどんどん次へとめぐっていきます。
この地球上に生を受け、どれほど助けられ、生かされ、恩を受け、そして今の自分がここにこうして存在しているのか。
自然の力、生き物たちの力、そして人の力。
「ありがとう」と「恩返し」。大江さんの言葉は私たちの活動の源なのだと感じています。
心にしみるメッセージを本当にありがとうございました。
ギフト
5,000円+システム利用料
【活動報告書をお届けします】|5千円
○お礼のメール
▶感謝のお礼メッセージをお届けします
○寄付金受領証
▶寄付金受領証は、2024年7月末までにお送りする予定です。受領証の日付は、READYFORからオイスカに入金される2024年7月の日付になります。
▶ご支援時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
○プロジェクト報告書
▶クラウドファンディングでいただいたご寄付をもとに1年間活動した報告書(PDF)をメールでお送りします。
送付時期:2025年4月ごろ
○団体の年次報告号(広報誌「OISCA」)
▶オイスカの2023年度の活動について詳しく報告している年次報告号をお送りします。
送付時期:2024年9月ごろ
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【支援者限定 オンライン活動報告会にご招待】|1万円
○オンライン活動報告会へご招待
▶オンライン活動報告会は、森づくりの活動が始まった後の2024年8~11月の開催を予定しています。現場からの中継または映像を交えて報告いたします。開催の1ヵ月前までに開催日のご連絡いたしますが、ご都合が合わない場合は、アーカイブ視聴用のURLをお送りします。
実施時期:2024年8月~11月
○お礼のメール
○寄付金受領証
▶寄付金受領証は、2024年7月末までにお送りする予定です。受領証の日付は、READYFORからオイスカに入金される2024年7月の日付になります。
▶ご支援時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
○プロジェクト報告書
送付時期:2025年4月ごろ
○団体の年次報告号(広報誌「OISCA」)
送付時期:2024年9月ごろ
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
【活動報告書をお届けします】|5千円
○お礼のメール
▶感謝のお礼メッセージをお届けします
○寄付金受領証
▶寄付金受領証は、2024年7月末までにお送りする予定です。受領証の日付は、READYFORからオイスカに入金される2024年7月の日付になります。
▶ご支援時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
○プロジェクト報告書
▶クラウドファンディングでいただいたご寄付をもとに1年間活動した報告書(PDF)をメールでお送りします。
送付時期:2025年4月ごろ
○団体の年次報告号(広報誌「OISCA」)
▶オイスカの2023年度の活動について詳しく報告している年次報告号をお送りします。
送付時期:2024年9月ごろ
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
【支援者限定 オンライン活動報告会にご招待】|1万円
○オンライン活動報告会へご招待
▶オンライン活動報告会は、森づくりの活動が始まった後の2024年8~11月の開催を予定しています。現場からの中継または映像を交えて報告いたします。開催の1ヵ月前までに開催日のご連絡いたしますが、ご都合が合わない場合は、アーカイブ視聴用のURLをお送りします。
実施時期:2024年8月~11月
○お礼のメール
○寄付金受領証
▶寄付金受領証は、2024年7月末までにお送りする予定です。受領証の日付は、READYFORからオイスカに入金される2024年7月の日付になります。
▶ご支援時にシステム利用料(220円)が上乗せされますが、この利用料は寄付受領金額には含まれません。
○プロジェクト報告書
送付時期:2025年4月ごろ
○団体の年次報告号(広報誌「OISCA」)
送付時期:2024年9月ごろ
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,143,000円
- 寄付者
- 498人
- 残り
- 40日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 9日


.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)
.png)









