このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
里親家庭から巣立つ里子の心境を絵本にして支援の輪を広げたい!
里親家庭から巣立つ里子の心境を絵本にして支援の輪を広げたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

20,000

目標金額 1,000,000円

支援者
2人
募集終了日
2014年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/okaeri_since2010?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年12月01日 23:47

“SST” を開催しました!

こんばんは!

 

 

11月29日(土)、「おかえり」にて、里親家庭や児童養護施設で暮らす高校生及び巣立った人、里親、施設職員を対象に、SST (ソーシャル スキル トレーニング)を開催しました!

 


“SST(シリーズ:基本的な法律知識)” は、2ヶ月に一度、「おかえり」の藤井弁護士が講師となり、戸籍・結婚・成年後見・印鑑・クレジットカード等、身近な法律知識について、わかりやすくお話しします。

 

 


今年度、第3回目のテーマは、「保証・ローンなど身近な契約の基礎知識」です。

 

 

 

 

まずは「保証」について。実際にありそうな事例を基に進んでいきます。「友人から借金の連帯保証人になってほしい」と頼まれた時、どうしたらいいのか・・・。


「保証」と「連帯保証」の違い、その他にも「身元保証」とは?「根保証」とは・・・? 

 

それぞれの意味を聞き、納得です。

 

 

 


次に、「ローン」についてです。

 

自動車ローンの事例を通して、信販会社から借りるのと金融機関から借りることの違いについて、資料の図を見ながら学びました。

 

住宅ローンについても学びました。

 

 

 

 


ホワイトボードを使って、利息の簡易な計算方法も学びました。

利息の額を見て、「えーそんなに!?」と驚きの声も。

 

 

その他に、マルチ商法、訪問販売、通信販売等の特定商取引法で規制される取引についてや建物賃貸借契約(家を借りる契約)についても学びました。

参加者のみなさん、真剣に聞いてくださっていました。

 

 

 

終わってから、「授業とかでも習った内容とかがあったり、知らなかった内容では、なるほどこういうことかとくわしくきけたのでよかったです。」、「また子ども達に伝える時に詳しく話すことができると思います。」、「言葉だけを聞くと、難しかったり、今まで誤って認識していたこともありましたが、分かりやすく説明していただき、正しく知ることができました。」などの感想をいただきました。

 

 

 

里親家庭や児童養護施設で暮らす子どもたちや巣立った人々が自立し、安心して暮らせるように。次回も学びを深めていきたいと思っています。

 

 

 

よろしければ、こちらもご高覧ください。

 

 

 

 

ふみ

リターン

3,000


alt

心を込めたお礼状をお送りします。
「おかえりパンフレット」をお送りします。
「おかえり通信」をお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

心を込めたお礼状をお送りします。
「おかえりパンフレット」をお送りします。
「おかえり通信」をお送りします。
今回製作する 絵本「おかえり」 をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

心を込めたお礼状をお送りします。
「おかえりパンフレット」をお送りします。
「おかえり通信」をお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし

10,000


alt

心を込めたお礼状をお送りします。
「おかえりパンフレット」をお送りします。
「おかえり通信」をお送りします。
今回製作する 絵本「おかえり」 をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る