岡山県全市町村を巡って写真集をつくります!!!!!

支援総額

219,500

目標金額 200,000円

支援者
41人
募集終了日
2023年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/okayama-photobook-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月05日 22:02

岡山一周の旅 8日目

9/8 8日目 西粟倉村 

 

163km 7;04ー20;30

 

岡山市ー西粟倉村ー岡山市

 

自宅ー道仙寺護摩堂ー行者山本堂奥の院ー自宅

 

 

・道仙寺護摩堂

 道仙寺護摩堂で行われた、柴燈大護摩供養に行ってきた。

柴燈大護摩供養とは、真言密教の奥義らしく野外で行う大規模な護摩祈祷だそうだ。

本来は山で修行をする山伏だけでやるもので、不動明王の強力な法力を得て、願いを叶えたり問題を解決したり、色々な奇跡を起こすとされている最強の奥義らしい。ちょっとかっこいい😆

 

・行者山本堂奥の院

 岡山県最高峰の山である後山の八合目に建築されている。

ここの1番の特徴は女人禁制である。日本で今現在も公に女人禁制な山は、奈良県の大峰山と岡山県の後山だけらしい。

 

 

 

この日はバイクで市内を走行中に、なぜか仲良くなったバイク乗りと一緒に行ってきた。

しかも、出会ってから一週間ぐらいである。

そしてこれが旅の醍醐味である。

 

この日行ってきた柴燈大護摩供養は普通の祭りとは一味雰囲気の違うものだった。

日本には有名な祭りから、奇祭と言われるようなものもあるから色々行ってみたい。

 

また、日本でも珍しい女人禁制の山も異質な感じだった。

この時女人禁制エリア手前まで登山されている女性もいた。

以前往復11時間以上の登山をしていたおかげで、今回の登山はピクニックぐらいの気分だった。

 

DSC05327-2.jpg

↑道仙寺護摩堂

DSC05603.jpg

↑後山

DSC05843.jpg

↑行者山本堂奥の院

リターン

1,500+システム利用料


ポストカード3枚

ポストカード3枚

岡山県の全市町村を周って撮った写真のポストカードをお送りさせて頂きます!
ランダムで3枚選ばせてもらいます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


ポストカード3枚 + 応援

ポストカード3枚 + 応援

岡山県の全市町村を周って撮った写真のポストカードをお送りさせて頂きます!
ランダムで3枚選ばせてもらいます。

応援してくださる方お願い致します!!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,500+システム利用料


ポストカード3枚

ポストカード3枚

岡山県の全市町村を周って撮った写真のポストカードをお送りさせて頂きます!
ランダムで3枚選ばせてもらいます。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


ポストカード3枚 + 応援

ポストカード3枚 + 応援

岡山県の全市町村を周って撮った写真のポストカードをお送りさせて頂きます!
ランダムで3枚選ばせてもらいます。

応援してくださる方お願い致します!!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る