沖縄文化を未来へつなぐ、ワールド三線フェスティバル開催へご支援を

支援総額

7,275,000

目標金額 7,000,000円

支援者
331人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/okinawa34?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月30日 11:26

ワールド三線フェスティバル閉会のお知らせ!

10月30日から一か月に渡り開催してきた、沖縄県で初開催の「ワールド三線フェスティバル」は本日最終日です(^^)/

本日の閉会式はコロナ感染の広がりを鑑み、関係者のみで開催し、後日SNSにてご報告させていただきます。

各種動画でぜひフェスティバルを振り返ってください(^^)/

 

【世界の安里屋ユンタ】https://www.youtube.com/watch?v=RKoJAym4HMg&list=PLoGMWFvR_ArkQ15oEFo8TXWK4uKrxy5Qd

 

【琉球楽器保存・育成会の取り組み】

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20221026/5090020592.html

 

【海外の三線愛好者たち】

 

三線職人を目指すブラジルのさゆりさん

https://www.youtube.com/watch?v=6fbtN7e8pKo

 

ブラジルの三線ファン、クリスチャンさん

https://youtu.be/x-SvNZdVtYM

 

パリ三線クラブ

https://www.youtube.com/@parissanshinclub9739/videos

 

 

【沖縄県三線文化振興協議会設立準備委員会】

本会は流派やジャンルの垣根を超えたメンバーで構成し、コロナ禍で何度も話し合いを重ねて、三線に携わる皆で作ってきました。

クラウドファンディングでは、沖縄を超え、世界中の三線を愛する人々と繋がり、支援を受け、新しい取り組みを推進する機会を得ました。

ワールド三線フェスティバルは沖縄の三線文化振興のスタートです。

来年度からは子供育成、しまくぅとぅば継承、製作技術保全、文化的価値の向上、海外の三線愛好者との連携など、課題解決と振興に取り組んでまいりますので、引き続き皆様の暖かいご支援・ご協力をよろしくお願いいたします!

 

 

#工芸品 #uchinanchu #うちなー #うちなんちゅ #okinawa #三線教室 #三線好きな人と繋がりたい #沖縄民謡 #伝統的工芸品 #沖縄好きな人と繋がりたい #沖縄移住 #ウチナーンチュに知ってほしい #ウチナーンチュに伝えたい #ウチナーンチュ大会 #ウチナーンチュと繋がりたい #ウチナーンチュ #島唄 #八重山古典民謡 #沖縄イベント情報 #沖縄イベント #沖縄県 #世界のウチナーンチュの日 #世界のウチナーンチュと繋がりたい #世界のウチナーンチュ #世界のウチナーンチュ大会 #三線 #沖縄好きな人と繋がりたい #琉球古典音楽 #world_sanshin_festival #沖縄

リターン

10,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小

※画像はイメージです。

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000+システム利用料


ステッカーセットコース

ステッカーセットコース

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
●オリジナルステッカー大

※画像はイメージです。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


スタンダードコース

スタンダードコース

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小

※画像はイメージです。

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

30,000+システム利用料


ステッカーセットコース

ステッカーセットコース

●お礼メール
●HPへのお名前掲載(希望制)
●オリジナルステッカー小
●オリジナルステッカー大

※画像はイメージです。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る