
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日
【編集記】言葉をつくる仲間として(書き手:細田 彰洋)

今回の活動報告は、私・細田からお伝えします。
現在進めている書籍『奥大山 自然共生リアリズム』では、
4人の主演者の取材を通して、奥大山で生きる人々の思想を伝えようとしています。
その執筆を担当してくださっているのが、小説家の松本薫さんです。
松本さんとは、これまでも私が企画した地域文化や人の営みをテーマにした
書籍や新聞小説広告などで何度もご一緒してきました。
私にとっては、信頼できるパートナーであり、
言葉の力を信じて共に考え続けられる大切な存在です。
今回の書籍づくりでも、
一つひとつの言葉をどう選ぶか、どんな伝え方が最も正しいのか。
毎回の取材や編集会議で何度も話し合いを重ねています。
時には意見がぶつかることもありますが、
その先にある“本当の言葉”を見つけるために、
お互いに妥協せずに向き合っています。
本づくりは、写真もデザインも欠かせません。
けれど、その中心にあるのはやはり“言葉”だと思っています。
言葉があるからこそ、写真の意味が生まれ、
デザインがその想いを受け取る人へとつないでくれる。
書き手と編集者が共に向き合い、
人の想いを正しく、深く伝えるための“言葉”を探す。
その積み重ねこそが、このプロジェクトの核になっています。
次回は、松本薫さんとともに進めている
執筆・編集の現場について少しご紹介したいと思います。
クリエイティブディレクター(今井印刷株式会社|今井出版)
細田 彰洋

【本プロジェクトの役割】企画・編集・デザイン・写真(サブ)
滋賀県出身。鳥取県米子市に移住。今井出版 ディレクター。企画立案から編集・デザインに加え、サブカメラマンとしても本プロジェクトに携わる。取材や撮影を通じて江府町の人々の思想や価値観に触れ、その声を広く伝えることを目指す。
⛰️ プロジェクト特設ページはこちら
本プロジェクトの想いや、主演者の方々の活動を写真とともに詳しくご紹介しています。
📸インスタグラムでも情報を発信しています。
フォローいただけると嬉しいです。
リターン
5,000円+システム利用料

【応援】お気持ちコース(書籍へ名入れ)
①感謝の気持ちを込めてメール,活動報告書を送らせていただきます。
②書籍への名入れ/文字サイズ(小)
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

【先着100名】書籍『奥大山 自然共生リアリズム』 ∔ バディーアートセット をお届け(先着100・特典付き)
①自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
②書籍への名入れ/文字サイズ(小)※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
③特別なアートセット※先着100名特典
奥大山地域の子どもや福祉施設の利用者が参加し、江府町役場と尚仁福祉会が主体となって進めてきた「Buddy Art Project」。共生や多様性をテーマに描かれたアートが、SDGsグッズとして形になりました。本プロジェクトの理念とも響き合う特別なアイテムを、早期にご支援いただいた方へ限定でお届けします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 76
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

【応援】全力応援コース(書籍へ名入れ)
①感謝の気持ちを込めてメール,活動報告書を送らせていただきます。
②書籍への名入れ/文字サイズ(小)
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

【非売品・クラウドファンディング限定】書籍『奥大山 自然共生リアリズム』をお届け
①自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品です。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
②書籍への名入れ/文字サイズ(小)※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
16,000円+システム利用料

【大風呂敷∔書籍】『プラネタリーヘルス大風呂敷曼荼羅』∔書籍『奥大山 自然共生リアリズム』をお届け
①プラネタリーヘルス大風呂敷曼荼羅(900mm×900mm)をお届けします
桐村さんが提唱する「プラネタリーヘルス」の思想を、地域に重ね合わせて表現した大風呂敷です。古代から積み重なる歴史や風土、先人の知恵を紐解きながら、最新の科学的視点と結びつけて描かれた「山陰の文明のマップ」になっています。
②自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品です。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2026年2月
16,000円+システム利用料

【ジビエ肉∔書籍】『奥大山 地美恵のジビエ肉』∔書籍『奥大山 自然共生リアリズム』をお届け
①奥大山 地美恵のジビエ肉(合計600g程度)冷凍でお届けします。
速さと衛生を極めた確かな技術で仕上げるその肉は、他に代えがたい品質を誇ります。命を活かす、その思想が宿り、命の重みを感じる逸品です。
※捕獲状況により部位や内容は変動します。
※具体的なグラム数は事前に明記できませんが、おおよその目安量を設定のうえ発送します。
②自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品です。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2026年2月
20,000円+システム利用料

【お酒∔書籍】『大吟醸 奥大山の雫 』∔『奥大山 自然共生リアリズム』をお届け
①大吟醸 奥大山の雫 (720ml)をお届けします
奥大山の清らかな水と米に寄り添い、その年の気候と向き合って醸される大吟醸。
※こちらのリターンは20歳未満の方はご支援いただけません。
・本プロジェクト・リターンに必要な酒類製造業許可(酒類製造免許)は(委託先・仕入れ先:(有)大岩酒造本店 会社名URL:https://syuhou-iwaizumi.jp/)が取得済みです。
・リターンに必要な通信販売酒類小売業免許はすでに取得済み(免許番号:第645号)
・リターンにについては、通信販売酒類小売業免許を所持する(有)大岩酒造本店から直送いたします(免許番号:第645号)
②自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※こちらは2026年1月に発送予定
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品
※書籍画像は完成イメージです。
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)※希望者のみ
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2026年1月
45,000円+システム利用料

【体験(1名分)∔書籍】『本の世界をめぐる奥大山リアル体験(2026年5月21日)』∔書籍『奥大山 自然共生リアリズム』
①本の世界をめぐる奥大山リアル体(1名分)
日程:2026年5月21日(木)
~本の世界を越えて出会うリアルを~
本の世界を越えて出会うリアルを奥大山に根ざして活動を続ける光島宏美さんがガイドを務め、書籍『奥大山 自然共生リアリズム」に描かれた思想や舞台を、実際のフィールドで体感できる特別なプログラムです。
■光島さんによる「奥大山自然塾」体験
■桐村さんの拠点、あやめ館にて
水源再生・協生農法の紹介
■[昼食]桐村さんプロデュースの「地球カレー」(宇田川さんのジビエ肉入り)
■記念品
「プラネタリーヘルス大風呂敷曼茶羅」
【集合場所】奥大山エバーランド※現地集合、現地解散
(自家用車でスポット間を移動いただきます。)
※書籍発送時に招待券を同梱させていただきます。
※最小催行人数4名。それ以下の場合は開催は中止で、書籍代(10,220円)を除いた額を返金させて頂きます。
※現地で自家用車での移動が難しい場合は、近隣のタクシー会社の連絡先をお伝えします。
②書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2026年5月
45,000円+システム利用料

【体験(1名分)∔書籍】『本の世界をめぐる奥大山リアル体験(2026年5月9日)』∔書籍『奥大山 自然共生リアリズム』
①本の世界をめぐる奥大山リアル体(1名分)
日程:2026年5月9日(土)
~本の世界を越えて出会うリアルを~
本の世界を越えて出会うリアルを奥大山に根ざして活動を続ける光島宏美さんがガイドを務め、書籍『奥大山 自然共生リアリズム」に描かれた思想や舞台を、実際のフィールドで体感できる特別なプログラムです。
■光島さんによる「奥大山自然塾」体験
■桐村さんの拠点、あやめ館にて
水源再生・協生農法の紹介
■[昼食]桐村さんプロデュースの「地球カレー」(宇田川さんのジビエ肉入り)
■記念品「プラネタリーヘルス大風呂敷曼茶羅」
【実施時期】 2026年5月9日(土)
【集合場所】奥大山エバーランド※現地集合、現地解散(自家用車でスポット間を移動いただきます。)
※書籍発送時に招待券を同梱させていただきます。
※最小催行人数4名。それ以下の場合は開催は中止で、書籍代(10,220円)を除いた額を返金させて頂きます。
※現地で自家用車での移動が難しい場合は、近隣のタクシー会社の連絡先をお伝えします。
②書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2026年5月
70,000円+システム利用料

【体験(2名分)∔書籍】『本の世界をめぐる奥大山リアル体験(2026年5月21日)』∔書籍『奥大山 自然共生リアリズム
①本の世界をめぐる奥大山リアル体(2名分)
日程:2026年5月21日(木)
~本の世界を越えて出会うリアルを~
本の世界を越えて出会うリアルを奥大山に根ざして活動を続ける光島宏美さんがガイドを務め、書籍『奥大山 自然共生リアリズム」に描かれた思想や舞台を、実際のフィールドで体感できる特別なプログラムです。
■光島さんによる「奥大山自然塾」体験
■桐村さんの拠点、あやめ館にて
水源再生・協生農法の紹介
■[昼食]桐村さんプロデュースの「地球カレー」(宇田川さんのジビエ肉入り)
■記念品※記念品は1名分となります。
「プラネタリーヘルス大風呂敷曼茶羅」
【集合場所】奥大山エバーランド※現地集合、現地解散
(自家用車でスポット間を移動いただきます。)
※書籍発送時に招待券を同梱させていただきます。
※最小催行人数4名。それ以下の場合は開催は中止で、書籍代(10,220円)を除いた額を返金させて頂きます。
※現地で自家用車での移動が難しい場合は、近隣のタクシー会社の連絡先をお伝えします
②書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2026年5月
70,000円+システム利用料

【体験(2名分)∔書籍】『本の世界をめぐる奥大山リアル体験(2026年5月9日)』∔書籍『奥大山 自然共生リアリズム』
①本の世界をめぐる奥大山リアル体(2名分)
日程:2026年5月9日(土)
~本の世界を越えて出会うリアルを~
本の世界を越えて出会うリアルを奥大山に根ざして活動を続ける光島宏美さんがガイドを務め、書籍『奥大山 自然共生リアリズム」に描かれた思想や舞台を、実際のフィールドで体感できる特別なプログラムです。
■光島さんによる「奥大山自然塾」体験
■桐村さんの拠点、あやめ館にて
水源再生・協生農法の紹介
■[昼食]桐村さんプロデュースの「地球カレー」(宇田川さんのジビエ肉入り)
■記念品※記念品は1名分となります。
「プラネタリーヘルス大風呂敷曼茶羅」
【集合場所】奥大山エバーランド※現地集合、現地解散
(自家用車でスポット間を移動いただきます。)
※書籍発送時に招待券を同梱させていただきます。
※最小催行人数4名。それ以下の場合は開催は中止で、書籍代(10,220円)を除いた額を返金させて頂きます。
※現地で自家用車での移動が難しい場合は、近隣のタクシー会社の連絡先をお伝えします。
②書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』
③書籍への名入れ/文字サイズ(小)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2026年5月
100,000円+システム利用料

【スポンサー】スポンサーコースBRONZE
こちらはスポンサーコースとなります。
①書籍への名入れ/文字サイズ(中)/ ロゴ掲出 ※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
※ロゴデータは後日、受け取らせて頂きます。
②自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を『5冊』送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品です。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2026年2月
300,000円+システム利用料

【スポンサー】スポンサーコースSILVER
こちらはスポンサーコースとなります。
①書籍への名入れ/文字サイズ(大)/ ロゴ掲出※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
※ロゴデータは後日、受け取らせて頂きます。
②自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を『15冊』送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品です。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2026年2月
500,000円+システム利用料

【スポンサー】スポンサーコースGOLD
こちらはスポンサーコースとなります。
①書籍への名入れ/文字サイズ(特大)/ ロゴ掲出※希望者のみ
奥大山の自然と人の思想を伝える本書。その末尾に、支援してくださった方のお名前を刻みます。
本を手に取るたびに、このプロジェクトに込められた多くの想いと共に、あなたの存在も永く残り続けます。
※掲載場所:奥付付近(書籍の最後のページ)
※表記方法:個人名・ニックネームを本に名入れ
※ロゴデータは後日、受け取らせて頂きます。
②自然と共に生きる思想を、共感してくれた“あなた”と創る本。
書籍『奥大山 自然共生リアリズムvol.01』を『25冊』送らせて頂きます。
(言語:日本語・英語併記)(仕様:h240×w170mm / 200p予定)
※書籍はクラウドファンディング支援者様限定でお届けする非売品です。
※書籍画像は完成イメージです。実際の書籍とは異なります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2026年2月

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日












