
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 44人
- 募集終了日
- 2016年5月20日
16/9/25(日)全国オンブズ大会 分科会で「説明責任分科会」
【市民オンブズマン作成の冊子で、自治体の無駄遣いをなくしたい!】プロジェクトをご支援くださいまして誠にありがとうございます
16/9/24(土)25(日)高松市で開催する、第23回全国市民オンブズマン香川大会において、「説明責任分科会」を開催いたします。
講師として、石川千晶公認会計士をお招きいたします。
石川公認会計士は、平成27年度香川県包括外部監査人を務められ、「香川県の策定する諸計画及び許認可とそれらに関連する事務」を発表されました。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kansai/gaimoku.htm
行政計画段階から説明責任があると述べられております。
その他、リニア中央新幹線、公営ギャンブル、東京オリンピックなども議論されます。
是非ご参加下さい。
------
日程:2016年9月24日(土)13時~18時 (懇親会)18時半~20時
9月25日(日) 9時~12時
会場:サンポートホール高松 5F 第2小ホール
http://www.sunport-hall.jp/access/
チラシ・申込書 http://www.ombudsman.jp/taikai/160924-25.pdf
申込フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/eadc1318453063
facebook https://www.facebook.com/events/143087386118852/
参加費:5000円(資料代込)
-----------------
説明責任分科会 「説明責任は果たされているか」
はじめに 行財政の説明責任
国民と市民に対し、行財政の負担を「強制」する政府・公共団体は、その公共性と有効性、効率性、経済性(3E)についての説明責任があります。公共団体のもつ施設、モノ、カネ、人が市民にとって公平かつ必要で、コスト維持も含む合理性のあることについて、高度な説明責任があります。これからの計画はもとより、現在の公共施設・サービスでさえ、過去、現在と未来への説明責任があります。その計画において求められる説明責任とは何でしょうか。原発が全く説明責任を果たしていなかったことは、福島原発事故からも明らかです。
また、かつてJR東海の完全自力事業として独走していたリニア中央新幹線は、多大な環境被害を招く恐れがあるにもかかわらず、その適法について3Eを含むアセスさえ欠いたまま、政府は3兆円を貸し付けることを決めました。JR東海への国民1人あたり約3万円もの貸付は、景気浮揚策としてこのまま採用されてよいのでしょうか。
ギャンブルは、刑法上禁じられる行為です。政府があえてこのような行為をする「公共性」は、収益で公益事業をするからとされています。ギャンブルを娯楽サービスとうそぶく説明もありますが、公営ギャンブル場や場外券売場に子供を連れて家族で娯楽として訪ねることは皆無でしょう。カジノ場を公共施設とすることも全く説明できるものではありません。
今回の分科会は、行政計画・許認可の「説明責任」から計画の実施、そして今ある事業の存続の「説明責任」について話し合います。
司 会 吉田 哲也
第1報告 計画の行財政上の説明責任について 石川 千晶
第2報告 「リニア中央新幹線」と説明責任 大川 隆司
第3報告 公営ギャンブルの存在意義の喪失 井上 善雄
以上の他、東京五輪、大型開発からIRリゾートまで様々な計画を進める政府・自治体が、説明責任を果たさずに、結果責任を市民に押し付けている問題について討議します。
皆様の御参加、お待ちしております!!

リターン
3,000円
お名前を掲載します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が載る権利
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

全内容が記載されたDVDを送付します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・DVD(2016年版包括外部監査通信簿内容すべてと、全都道府県・政令市・中核市・条例市包括外部監査本文、措置内容が入ったもの)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
お名前を掲載します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が載る権利
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

全内容が記載されたDVDを送付します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・DVD(2016年版包括外部監査通信簿内容すべてと、全都道府県・政令市・中核市・条例市包括外部監査本文、措置内容が入ったもの)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 7人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14











