
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2018年4月24日
返礼品の紹介②
こんにちは(^^)
プロジェクト開始から37日目。129名の支援者の皆様から1,463,000円のご支援をいただきました。皆様本当に有難うございます!
皆様のおかげで御支援率48%までになりました!まもなく50%!!プロジェクト成功まで残り1,537,000円。皆様の温かい思いを受け取り素敵な駅ができるように頑張ります!
ここ数日、気温が高くなり雨も降ったりで、沿線の雪がどんどんどけています。前回の記事で、鮎川駅となりの子吉駅(羽後本荘駅寄り)近くに白鳥の群れがきていたと書きましたが、もう、鮎川駅や曲沢駅周辺の田んぼまできています^^写真は鮎川駅近く。

この光景をみると春の訪れを感じます^^
さて、前回の記事の続きです。前回は、50,000円のプランまでご紹介しました。今回は100,000円からご紹介します。
<オリジナルヘッドマークプラン(100,000円)>
①特製ヘッドマーク製作
②フォレスタ鳥海 宿泊特別割引券2名分 ※お一人当たり4,000円引き
③おもちゃ美術館無料入館券2名分(鳥海山・東京・長門でご利用可能)
④感謝状
ヘッドマークとは、列車の先頭に掲げる飾看板です。過去にオリジナルで作ったヘッドマークの例をあげますと・・

こちらは丸いバージョン。由利本荘市の東由利地域で誕生しました「黄桜すい」をモチーフにし、「つぶぞろい」というお米をPRするために走りました。

こちらは、四角バージョンで高橋優さん主催の「秋田キャラバンミュージックフェス」開催を記念してつくりました。大きさはこんな感じ

完成デザインをご提出いただきつくります^^勿論、列車に装着したあとはご自宅へお持ち帰りいただきインテリアとして飾ることもできます!現在、お一人様から御支援いただいております!オリジナルヘッドマーク楽しみですね^^
<列車貸切堪能プラン(300,000円)>
①羽後本荘/矢島間往復1車両貸切
②フォレスタ鳥海 宿泊特別割引券 2名分 ※お一人当たり4,000円引き
③おもちゃ美術館無料入館券2名分(鳥海山・東京・長門でご利用可能)
④感謝状
こちらは列車1両を贅沢に貸切できるプランです!もちろん、列車にご乗車いただける定員人数であれば何名様でも御乗車可能です^^
列車は、定期列車に貸切列車を増結するかたちになるので、お時間もお選びいただけます。宴会などしたい場合は、お持込みもいただけますし、オプションで折詰やお酒を手配することも可能です。列車は3タイプ。

YR3000形は4人掛けのボックス席タイプになります。ボックス席だけですと32名様、長椅子を合わせると41名様までお座席があります。

こちらはYR2002号車。宴会列車やイベント列車は基本、この車両をオススメしています。49座席にテーブルが11コついています。対面しきなので、大勢でご利用いただくときは、みなさんのお顔を見ながら会話をお楽しみいただけます^^
そして、おもちゃ列車になるYR2001号車はまだデザインがありませんが、こちらも貸切可能です。宴会などはできませんが、お子様が遊ぶスペースもできるようなので、ぜひ、お子様と御乗車ください^^
以上、返礼品のご紹介でした^^
リターン
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日
ゴールボール選手の高田朋枝さんとパラリンピックをめざそう!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/30

【九州から初挑戦】100人でYOSAKOIソーラン祭り決勝の舞台へ
- 支援総額
- 1,379,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 3/31

“戦後80年”劇場を飛び出して、井上ひさしの魂を次世代へ
- 支援総額
- 5,030,000円
- 支援者
- 248人
- 終了日
- 9/9

たべもの?いきもの?鹿とどっぷり向き合う食肉処理施設の建設
- 支援総額
- 2,180,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 11/30
災害や異常気象により水害に遭われた方への安価中古軽自動車販売支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30

岐阜大学|フキノトウから副作用の少ない抗がん・転移阻害剤の開発へ
- 寄付総額
- 9,583,000円
- 寄付者
- 452人
- 終了日
- 4/28
山形県の未来を高校生が変える!スタートは「やまがたAI部」から
- 支援総額
- 4,835,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 12/30












