
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 707人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
皆さまのお力をお貸しください。

私たち日本介助犬協会は、1995年に任意団体として発足し、その後、社会福祉法人を設立、「人にも動物にもやさしく楽しい社会をめざして」をモットーに、これまでに延べ55頭の介助犬ペアを輩出してきました。
介助犬と生活をはじめたユーザーさんからは、『口癖だった「すみません」が「ありがとう」にかわった。』『介助犬と一緒なら人の手をかりずに外出できる。目的のない外出は障がい者になってはじめて。』など、嬉しいご報告を沢山いただきます。
その度に、私たちにとっては普通にできることが、障がいによって「当たり前」でなくなる状況があり、それを少しでも解消してくれるのが介助犬という存在なのだと感じています。

健康な場合、障がいというものを無縁なものと感じてしまいがちですが、誰でも歳をとります。歩きがゆっくりになり、杖が必要になり、車いすが必要になります。
今回のプロジェクトは『介助犬ユーザーの視点、身体に障がいのある方の視点を知っていただくことで、すべての方にとって快適な交通社会を目指していきたい』という想いがあります。
同時に、介助犬という存在を通して、介助犬がパートナーに寄り添うように、自然とあらゆる立場の人々の気持ちに寄り添うことができる社会になることを目指せたらとも思っています。
犬と一緒に散歩すると、なぜか出会う人に「こんにちは。」と自然と挨拶をされる方は多いのではないでしょうか。犬という存在は不思議と人をやさしい気持ちにしてくれる力があるようにも感じます。
JAFと日本介助犬協会の共通の「思いやり」のあふれる社会の実現に向けて、今回のプロジェクトにご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い致します。
社会福祉法人日本介助犬協会
リターン
5,000円

5千円支援コース
●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景
- 申込数
- 378
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

1万円支援コース
●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景
- 申込数
- 227
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
5,000円

5千円支援コース
●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景
- 申込数
- 378
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円

1万円支援コース
●感謝のメール
●活動報告
●スペシャルサンクスカード&バーチャル背景
- 申込数
- 227
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,634,000円
- 寄付者
- 425人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,991,000円
- 支援者
- 559人
- 残り
- 25日









