このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

【児童福祉】ショートステイの開所で心を休める時間を支援したい

【児童福祉】ショートステイの開所で心を休める時間を支援したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

128,000

目標金額 2,000,000円

支援者
11人
募集終了日
2020年12月29日

    https://readyfor.jp/projects/omusubi-rice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

◎ごあいさつ

 

はじめまして。このプロジェクトに興味を持って頂きありがとうございます!

私たちは、数年前より札幌市内の児童発達支援・放課後等デイサービスで一緒に仕事をしていた仲間です。

現在は各事業所にて今まで以上に経験を重ねております。

現場で保護者様の声を耳にし、ショートステイの需要があるにも関わらず預け先が少ないこと、あったとしても利用を断られてしまうケースが多々あることを知り、私たちが「全てのお子さまを受け入れる施設」を立ち上げたい!という思いからスタートしました!!

 

 

 

◎今の札幌市内では・・・

現在札幌市内では、300以上もの放課後等デイサービスがあるのに対し、短期入所施設(ショートステイ)に関しては、およそ10分の1にも満たない事業所しかありません。

そんな状況を改善できるように、小さいながらも1つの事業所としてショートステイの開所を目指しています。

 

 

 

◎ショートステイを開所したい!

 

核家族化が進んでいる現状で、

 

・頼れる人がいない

・実家が近くに無い

・ほぼワンオペ育児で疲れる

・他兄弟にもゆっくり関われる時間が欲しい

・1日でもいいから一人の時間が欲しい

・たまにはママ会(飲み会)に行きたい

                        

 

  こんな風に思ったことありませんか?

 

 

毎日、育児や家事や仕事に追われ、自分の時間って・・・全然取れない事が多くありませんか?

寝る前にスマホ見てそのまま寝落ち。な~んてことばっかりだったり、

楽しみに録画してたドラマや映画もたまっていく一方・・・

コーヒーすらゆっくり飲めない・・・

 

休めないのは、「家族なんだから」「親だから」

みんなも同じ。当たり前だと思ってませんか?

 

でも、大変ですよね。すごく大変なんです。

 

「近くに預け先がある」というだけでも、心が少し楽になりませんか。

 

子どもたちの事も「預けちゃって可哀想だったかな」、「ごめんね」ではなく、

お友達や職員と一緒に社会性やコミュニケーションの向上を図れるとっても良い1日になるんです!!

 

心穏やかに過ごす事の出来る場所・安心して預けられる場所の提供をすることで、育児不安や精神的ストレスの緩和、虐待防止にも繋がる支援をしていきたいと思っています。

 

 

 

◎放課後等デイサービスと併設する利点

 

お子さまにとっても、保護者様にとっても馴染みのない場所に宿泊することは不安を覚えると思います。

ですが、同じ建物の中で放課後等デイサービスとショートステイを兼ねることで、いつもの場所でいつもの先生がお子さまをお預かりします。

放課後等デイサービスをご利用頂く中でお子さまの個性や特徴を知り、信頼関係を築けているからこそもう1つの家として安心の出来る温かい場所を提供できます。

 

 

 

◎提供したい療育

 

・お友達とのコミュニケーションを大切にした集団療育で生活に必要なルールを学ぶ

・給食提供による食育

・講師を招いての音楽リトミック

・立ち上がって体を動かすものから、皆で座ってお話の会をしたりと様々なレクリエーション活動

・季節毎、イベント毎に合わせた工作や、ルーム内の装飾制作

お子さまに合わせて、少しずつゆっくり取り組める無理のない療育を行います。

 

 

 

◎放課後等デイサービス おむすび・短期入所施設 おにぎり

 

おむすびの具をお子さま、私たち職員は具を包むお米に見立てて、具を温かく優しく包む愛情のあふれるおむすびのようでありたいと思いを込めて名付けました。

 

おむすびには、丸、三角、俵など、個性的な形がたくさんあります。

お子さまは色々な個性や特徴を持ったとても魅力的な宝物です。

1人1人の沢山の個性を大切に、お子さまに合う形を一緒に探していきたいと思っています。

 

 

 

◎おむすび おにぎりの魅力

 

働いてくれる職員の方も大切にしたいと思っています。

どんな仕事にも、働くお父さんお母さんがいます。

運動会、参観日、三者面談などの必要行事はもちろん、急な発熱や体調不良などによる欠勤にも柔軟に対応します。

保育園にお子さんを預けている職員には延長保育になる前に退勤が出来るよう配慮したり、必要な場合にお子さんを連れて出勤を出来るようにしています。

 

お子さんに限らず、ご両親の通院の付き添いや自身の体調不良などに快く対応できる、職員にも温かい愛情沢山の職場にしたいと考えています。

 

 

◎開所後の目標

 

放課後等デイサービス、短期入所施設を無事に開所することが出来、しっかりとした運営が可能になった後の目標として、生活介護施設を更に併設しての開所を目指しています。

保護者様のお声として、「高校卒業後の行き場が分からない」と不安に思う方がいらっしゃいました。

重度障がいのお子さまが高校を卒業すると同時に放課後等デイサービスも卒業し、保護者様は成年のグループホームなどの介護施設を探さなくてはなりません。

 

新たな施設探しの負担、そしてお子さまにとっては慣れた場所を離れて今までとは違う場所へ行く環境の変化による負担があります。

そんな負担を放課後等デイサービスからそのまま生活介護へ移行し、今までと変わらない環境で成年以降も支援を継続することで、安心して高校卒業以降もご利用頂けるようにしたいと思っています。

 

4年後を目途に開所を目指しています。

 

 

 

日中・夜間の見守り、支援を児童から成年に渡って提供できる数少ない事業所として開所できるように少しずつですが準備を行っています。

皆様からご支援頂いた資金は、

 

・開所スペースの確保

・スロープなどのバリアフリー設置

・必要な備品の購入

・広告費用

 

などに充てさせて頂きたいと思っています。

 

 

保護者様、お子さま、そして職員を大切にできる温かい施設を開所できるよう、志に共感してくれた仲間とともに1歩1歩しっかりと進んで行きます。

皆様のご支援、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

【プロジェクト終了要項】

 

運営期間    
2021年6月1日~2021年10月1日

運営場所    
北海道札幌市北区屯田4条3丁目5-16

運営主体    
合同会社マナセン 代表社員 金子愛

運営内容詳細    
短期入所施設を併設した放課後等デイサービスを開所する。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/omusubi-rice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/omusubi-rice?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


うめぼしコース

うめぼしコース

・お礼のお手紙

コロナウイルスによるプロジェクトの遅延、リターンお届けへの影響はございません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


おかかコース

おかかコース

・お礼のお手紙

コロナウイルスによるプロジェクトの遅延、リターンお届けへの影響はございません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


うめぼしコース

うめぼしコース

・お礼のお手紙

コロナウイルスによるプロジェクトの遅延、リターンお届けへの影響はございません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

5,000


おかかコース

おかかコース

・お礼のお手紙

コロナウイルスによるプロジェクトの遅延、リターンお届けへの影響はございません。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る