
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2022年4月28日
「オン・ナーシング」第20号表紙・目次のご案内

「オン・ナーシング」,おかげさまで創刊第20号刊行の準備が整いました。2022年夏の創刊から4年目に入りました。今後も本誌ならではの企画をすすめてまいります。より多くの皆さまにお読みいただけますよう,お力添え賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。
ご購入は「こちら」(クリック)
◎特集「ともに考える2025年の看護ケア」第2弾!
2026年度前期のNHK朝の連続テレビ小説「風、薫る」のモチーフである大関和と鈴木雅をめぐる座談会などバラエティに富む特集構成でお届けします
◎巻頭グラビア 鹿児島豪雨 ボランティア支援センターでの活動 田畑千穂子さん
◎鼎談,語ろう,書こう〔完結編〕 川嶋みどりさん+徳永進さん+重見美代子さん
◎好評・往復書簡 梨木香歩さん+川嶋みどりさん
◎新連載「訪問介護はやんごとなきかな」伊達哲也さん
◎表紙イラストは「昭和100年の暮らし」,今号は2011年を取り上げます
■特集/ともに考える2025年の看護ケア2
□暮らしの“ふつう”を通して本号特集に迫る 川嶋みどり
□座談会 明治と令和・看護に通底するもの―大関和と鈴木雅の実像を考える 川嶋みどり/川原由佳里/鈴木紀子/平尾真智子/名原壽子
□2025年に考える軍事と看護 川原由佳里
□「無痛分娩」をどう考えるか 鈴木享子
□ナースのつぶやき メンバーKさんの入院体験記
□対談 日々の暮らしをデザインする醍醐味―山口怜子さんの「衣・食・住」に学ぶ 山口怜子×川嶋みどり
■巻頭グラビア 田畑千穂子
鹿児島豪雨 ボランティア支援センターでの活動
■グラビア 坂本幸穂
ナース・アクション福岡からのメッセージ
■『オン・ナーシング』創刊三周年記念鼎談 川嶋みどり+徳永進+重見美代子
語ろう,書こう,伝えよう[完結編]
■新連載 訪問介護はやんごとなきかな 伊達哲也
QOLとは一体何だろう
■ボイシズ・オブ・アス 森 智子
そこにいるだけで―「能力価値」より「存在価値」へ
■オン・ナーシング・プラクティス
美須賀病院の実践 重見美代子/近藤尚可/榎本夕己/山田真紀
関連論考 山本万喜雄
■往復書簡 梨木香歩+川嶋みどり
第十二便 「秘そやかに進んでいくこと」と私たちの責任
■青壮年期の人々のwell-beingにつなげるプレコンセプションケア 石井美里+田山美穂
第8回 子育て期の女性を取り巻く状況から考えるプレコンセプションケア
■いまこそ看護の本質を! 看護技術教育に対する意識改革への挑戦 梅川奈々
第7回 看護を教える難しさ②
■投稿 新人看護師の看護実践能力獲得を支援するために先輩看護師に求められる能力 奥野亜希+野本百合子
リターン
5,000円+システム利用料
5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料
10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース
・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
5,000円+システム利用料
5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円+システム利用料
10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース
・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付
- 申込数
- 144
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 2人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!
- 総計
- 2人

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人
生きやすい未来をこどもたちに。こども・福祉フェスタ開催を目指して!
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/5
ブルーデイを快適に、不安を受けとめる『しあわせショーツ』を作りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/7
「小松左京音楽祭」へビッグゲストを招聘したい!
- 支援総額
- 3,112,000円
- 支援者
- 309人
- 終了日
- 9/13

慈しみの母に新たな輝きを|成田山久留米分院「救世慈母大観音」修復へ
- 支援総額
- 1,866,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 3/31

奇跡の種・小説『シベリアのバイオリン』を多くの人に手渡したい
- 支援総額
- 1,940,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 1/31









