
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
11/3 @Le Bal in Paris with Anna Gaïotti.
11月3日@Le Bal with Anna Gaïotti.
公演、無事に終了しました。
沢山の方に来ていただき、大変嬉しいです。
Michel Henritzi の紹介で 知り合って、パフォーマンスを一緒にすることになったAnna。
私達は数日間セッションを繰り返し、パフォーマンスを作り上げていきました。
彼女は普通には歩けないような高い厚底ブーツを履き、敢えてリスクを抱えた中、パフォーマンスをしていました。
本番は特別なルールはなく、
広いリハーサル会場とは違い、作品やオーディエンスがいる中でのパフォーマンスとなります。
彼女がオーディエンス達の中に行き、鬼気迫る表情で踊る時とオーディエンスに寄り添い美しい表情で踊る時が共存していて、私の表現にも大きな影響を及ぼしました。
とても素晴らしい時間でした。
そしてLe Balの会場には母への想いを表現した写真が並んでいて、出番まで作品を見ていたら、出番直前に日本人の写真家の石内都さんの作品に気付きました。
彼女の作品は遺品を撮影したもので、
その撮影された遺品達は、涙が出るほど魂を揺さぶるのです。
演奏前に作品達に沢山インスパイアされて、直接的ではなく、間接的に私の音に変化を齎したと思います。
素晴らしい空間でAnna とパフォーマンス出来たことに、心から感謝します。
また、日本かフランスで会えることを夢見て。
リターン
1,000円+システム利用料

FUJI-YUKI直筆の書(PDF)を感謝の言葉と共にメールでお送りします。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

アルバムOne Butohのデジタルダウンロードコード
●2022年にリリースされたアルバム「One butoh」のデジタルダウンロードコード、アートワーク(PDF)を、感謝の御礼と共にメールで送ります。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

FUJI-YUKI直筆の書(PDF)を感謝の言葉と共にメールでお送りします。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

アルバムOne Butohのデジタルダウンロードコード
●2022年にリリースされたアルバム「One butoh」のデジタルダウンロードコード、アートワーク(PDF)を、感謝の御礼と共にメールで送ります。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日
良質茶葉「開成MyTea」の事業継承とオリジナルブランド立ち上げ
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 5/15

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24

災害を伝える場所を巡るオンラインツアー「災(さい)とSeeing」
- 寄付総額
- 1,503,000円
- 寄付者
- 77人
- 終了日
- 11/30

精神疾患・精神障害の人とその家族を孤立させない、取り残さない。
- 寄付総額
- 3,345,000円
- 寄付者
- 131人
- 終了日
- 1/17

南海トラフ対策おいしい備蓄食☆復興継続支援☆被災地能登へ贈ります。
- 支援総額
- 66,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/11

「インテリアと睡眠の関係調査」でインテリアの可能性を広げたい
- 支援総額
- 1,285,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/6

国産・有機・在来種のタンポポコーヒーを多くの女性に届けたい!
- 支援総額
- 1,317,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/18











