このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
87人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/onelovegisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年01月07日 17:20
【9年目の義足。】
新しい年の幕開けは、義足の修理に来た男性。
虐殺の前の年に生まれ、11歳の時に事故で足を失ったこの男性は、2014年にキガリから北の方に上ったところで行った巡回診療で義足を手に入れた。
だから9年前の義足だ。
持ってきた義足は支柱が見事に折れてしまっており、足部もボロボロ。これじゃもう履けない。
巡回診療では無償で義足を配る。地方にいる人たちは、都会よりも仕事が少なく、収入を得る機会も少ない。
ここで行われる巡回診療には、いつもたくさんの人がやって来て、誰が義足を手に入れるかは「早いもの順」あるいは「自己アピール度が高い」人となる。だからこの男性はあの時勝ち抜いた人なのだ。
そうして手に入れた義足を9年間大事に履いてくれていたのだろう。でもついに壊れてしまい、またうちにやってきたというわけだ。
ただ、基本的に修理の場合は費用を取るようにしている。それはもちろん私たち自身がお金が欲しいという事もあるが、最初の義足は無償で配るが、その後のメンテナンスなどは有償、自分の懐も痛めて、義足の価値を知ってくださいねという目的がある。
この日彼はいくらかの修理費用を用意してやってきてくれたのだが、実際にかかる費用より少し足りない。しかしわざわざバスを乗ってやってきてくれたので、ガテラと相談して割引した。
朝、私がまだオフィスに行く前から門の前でスタンバイしていた彼。
アシエールたちが一日かけて修理をして、しっかり直った義足を履いて、また帰っていった。
この義足を9年もたせてくれてありがとう。あと何年使えるかわからないけど、今度は新しく作り直そうか。
またね。


コース
500円 / 月
毎月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
毎月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
毎月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
毎月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
毎月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
毎月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン
ギソクの図書館
一般社団法人チョイふる
国立科学博物館
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
484%
- 現在
- 4,840,000円
- 寄付者
- 529人
- 残り
- 40日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
継続寄付
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日









