犬猫の代弁者になる。動物と家族に寄り添うフリーペーパー継続!
犬猫の代弁者になる。動物と家族に寄り添うフリーペーパー継続!

支援総額

1,590,000

目標金額 1,500,000円

支援者
151人
募集終了日
2017年11月16日

    https://readyfor.jp/projects/ones?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月21日 02:39

もふもふ著者 山下由美

はじめまして。

フリーペーパーもふもふの記事を書いている

私、山下由美が、今日の新着記事を書かせて頂きます。

 

このクラウドファンディングに挑戦中の

ワントゥワンズ石塚代表より、

「このプロジェクトは失敗すると思う」

と、謝罪連絡を頂きました。

 

石塚代表には申し訳ないのですが、

確かにその通りだと思いました。

石塚代表には、保護、現場経験も、

いわゆる下積みという経験がありませんでした。

 

ですが、石塚代表は、ずっと私を支えて来てくれました。

この2年間、精神的に辛いことも多々ありましたが、

いつも声をかけ続けてくれたのが石塚代表でした。

だから、長年の夢だったフリーペーパー「もふもふ」も、

実現したのです。

 

石塚代表の支えがなければ、

「もふもふ」は生まれませんでした。

 

「もふもふ」を見て、ボランティアに来てくれた仲間達とも、

知り合う事もなかったかもしれません。

 

 

「もふもふ」を見て、良縁に繋がった犬猫達も、

未だ、保護家から卒業できずにいたのかもしれません。

 

 

毎月毎月、記事を書くのは大変でした。

何度徹夜をしながら書いたか分かりません。

 

 

でも、

ネットをしない方々にも、現状を知って欲しい!

介護で苦しんでいる方、ペットロスで苦しんでいる方の

力に少しでもなれたら!

苦労よりも、その気持ちの方が勝ってたと思います。

 

 

石塚代表から告げられたのは…

「残り時間26日…達成率32%」

という苦しい現実でした。

石塚代表の「不甲斐ない」の意味を、

クラウドファンディングのページを開いて

ようやく知る事となりました。

 

 

今の現状をご報告すると…

「もふもふ」廃刊に向けて、

広告さんと個人サポーターさんへの

返金額の計算、謝罪文作成に入りました。

 

廃刊・・・これが現実なんだな・・・

 

そう思うと居ても立っても居られなくなり、

「まだ諦めたくない!」

管理者のIDとパスワードを、石塚代表から聞いて、

新着情報を書かせて頂く事になりました。

 

まだまだ書きたい事は山積みにあります。

お伝えしたい事が沢山あります。

ですが、今、保護家で深夜勤中なので、

作業の方に戻りたいと思います。

また後日改めて書かせて頂きます。

 

 

 

もふもふ著者/いのちのはうす保護家代表 山下由美

 

 

 

リターン

3,000


【みなさんのお力の結集が大きな力になります!】

【みなさんのお力の結集が大きな力になります!】

あたたかい応援を心から感謝いたします。
・サンクスメール

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

6,000


【6千円】もふもふサポーター

【6千円】もふもふサポーター

・一年間フリーペーパー「もふもふ」発送
・一年間フリーペーパー「もふもふ」にお名前掲載

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


【みなさんのお力の結集が大きな力になります!】

【みなさんのお力の結集が大きな力になります!】

あたたかい応援を心から感謝いたします。
・サンクスメール

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年1月

6,000


【6千円】もふもふサポーター

【6千円】もふもふサポーター

・一年間フリーペーパー「もふもふ」発送
・一年間フリーペーパー「もふもふ」にお名前掲載

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る