
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2017年11月16日
ひまわりと子犬の7日間のモデル職員
映画「ひまわりと子犬の7日間」で
堺雅人さんが演じたモデル職員「上野久治さん」
これまでも、多方面から講演依頼はあったものの、
上野さんは、決して首を縦に振る事はありませんでしたが、
2016年11月に、都農中学校の講演依頼を
受けた上野さん・・・
何故今回は、講演依頼を受けたのですか?と尋ねた所、
「もう隠す時代は終わったと、
これからは真実を伝えていく時代なんだと思いました。」

上野さんらしい、やさしい口調で講演会が進んでいきます。
生と死の現場にいる上野さんの言葉には心に染みる重さがあります。
「老犬から教えてもらう事は沢山あります。
相手を思い遣る気持ち、生きる事の大切さ、
そして感謝の気持ち・・・」

「飼い主さんが迎えに来たとき、
管理所から出る後ろ姿を見送る時が好きです。
もうここに帰ってこないでと祈りながら見送るんです。」
実はこの日、いのちのはうす保護家代表山下由美さんも
上野さんの講演を聴きたいと、この会場に来る予定でしたが、
なかなか現れません。
壇上の上野さんは、お話しながらも、
山下さんの姿を探しているようでした。
その理由は・・・後ほどハッキリと分かりました。
上野さんの講演も後半に差し掛かり、
スクリーン文字を上野さんがゆっくり読み上げます。

「宮崎県の動物愛護を変えた女性。山下由美さん・・・」
その時、会場の後ろから静かに、
山下由美さんが現れ、静かに椅子に着きました。
あまりのタイミングに、
まるでドラマを観ているようでした。
実はこの時・・・

講演会に行く準備をしていた山下さんの元に
容体の急変した老犬の連絡が入り、
その仔を緊急で引き出してきたとの事でした。

なぜ、上野さんが山下さんの姿を探していたのか・・・
上野さんは、この場を借りて
山下さんに伝えたい事があったのです。

「山下さんは、どんなに難しい犬でも、
まるで魔法をかけたかのように
犬達が心を開いていき、多くの命を
助けてくれた人なんです。
この場を借りて、山下さんに御礼が言いたかった。
本当にありがとうございます」
会場全体に感動の涙が溢れました。
講演会後、今回講演を準備して下さった皆様から
上野さんへの御礼の言葉。
そして、山下由美さんへもサプライズ!
今日の講演に山下さんも来てくれると聞いた皆様が、
沢山の支援物資を集めてくれていました。
これには、またまた会場が涙で溢れました。
「本当に遅れてすいません。
老犬の急な引き出しに対応してました。
今日はもう行けないのかと悩みましたが、
こんなサプライズがあったなんて、ビックリです。」
涙で声が震えていました。

「いのちをつなぐ」ことに尽力されている
二人の姿は美しいものでした。
この二人によって、どれだけの命が助かったのかと
思うと、私は、この二人のサポートをしていきたい!
その気持ち・・・決心は益々強くなりました。
私には、レスキューする力も、預かりできる力も、
現場で作業をする力もありません。
そんな私に出来る事、それは、
常に現場と向き合っている二人の「声」を、
伝えていくという事だと、答えを出したのです。
フリーペーパーで発信していく!
その決心も、資金面という厳しい壁にぶつかってしまい、
廃刊もやむを得ない所まで来てしまいましたが、
このような形で、クラウドファンディングで、
継続を呼びかける方法となりました。
上野さん、山下さんの「声」を、
一人でも多くの方に伝えていくフリーペーパー。
継続できるためのお力を、どうか、どうか、
お貸し頂ければと思います。

リターン
3,000円

【みなさんのお力の結集が大きな力になります!】
あたたかい応援を心から感謝いたします。
・サンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
6,000円

【6千円】もふもふサポーター
・一年間フリーペーパー「もふもふ」発送
・一年間フリーペーパー「もふもふ」にお名前掲載
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

【みなさんのお力の結集が大きな力になります!】
あたたかい応援を心から感謝いたします。
・サンクスメール
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
6,000円

【6千円】もふもふサポーター
・一年間フリーペーパー「もふもふ」発送
・一年間フリーペーパー「もふもふ」にお名前掲載
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31

10年先も続く元気ないちご農家を吉見町で育てたい!
- 支援総額
- 1,328,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 7/21

アクションスポーツ国際競技会 X Games キッズプロジェクト
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28

ルワンダ大虐殺で足を失った250人に義足と杖を届けたい!
- 支援総額
- 5,393,000円
- 支援者
- 488人
- 終了日
- 1/24

ファンスポin名護2023開催へ〜スポーツでヒトと未来が繋がる〜
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31









