
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年4月20日
オンライン商店街プロジェクトとは?
はじめまして。私たちは、八王子市を拠点にITのチカラで日本のモノづくりの魅力を発信している合同会社クラフタスです。
今回は、日本のモノづくりや地方の経済発展を支援する目的でオンライン商店街プロジェクトを立ち上げました。
この度、地域活性化のため「支援型情報ポータルサイト」の側面を持つプラットフォームを作ります!
オンライン上に商店街を作り上げることで距離関係なく、生産者や地域への興味を広げていくこと、最終的には「足を運んでみよう」という人を増やし日本を元気にすることを目的にしています。
委員のほとんどは地方出身者。
・帰省のたびに衰退を感じる地元に何かできないか
・大切な人たちがいる、大好きな場所の活気を取り戻すにはどうしたらいいか
そんなことを考え、たどり着いたのが、このオンライン商店街プロジェクト。
オンライン商店街とは、どんな場所でも、どんな人とも、気軽にコミュニケーションが取れたり、サポートしあえる生産者直送のECプラットフォームです。
商品を選んで、買うと届く。それが普段私たちの身の回りにある「EC」ですが、私たちの目指すオンライン商店街はそんな単純な『売買』で終わる無機質なものではありません。
かつて”商店街”が地域活性化の担い手であったように、オンライン商店街は『生産者や地域への興味』をオフラインでの『行動』に変えていくことを最終目的としています。
「いつかこの生産者さんに会いに行きたい」そんな行動や感動・笑顔が生まれるきっかけづくりがしたいのです。 オンラインの力があれば、直接行けなくても支援ができて元気付けることに繋がる。
その場所に興味ができたら、足を使って会いにいくことで笑顔が広がる。そんな連鎖を日本中に広げたい。
こんな時だからこそ、この笑顔の連鎖を日本中に広めるべく、ぜひオンライン商店街プロジェクトにアナタの力を貸してください。
リターン
3,000円

感謝のメールをお送りします
オンライン商店街にご支援いただいた皆さまへ感謝のメッセージを送らせていただきます。また、オンライン商店街に関するリリース情報やお役立ち情報も随時お送りいたしますので楽しみにお待ちください。
いただいたご支援は手数料を除き、そのほとんどをプロジェクトの運営費用として、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

お礼のメッセージと活動報告を致します
オンライン商店街にご支援いただいた皆さまへ感謝のメッセージを送らせていただきます。
また、オンライン商店街に関するリリース情報やお役立ち情報も随時お送りいたします。リアルタイムでオンライン商店街ができていく様子をお楽しみください。
いただいたご支援は手数料を除き、そのほとんどをプロジェクトの運営費用として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円

感謝のメールをお送りします
オンライン商店街にご支援いただいた皆さまへ感謝のメッセージを送らせていただきます。また、オンライン商店街に関するリリース情報やお役立ち情報も随時お送りいたしますので楽しみにお待ちください。
いただいたご支援は手数料を除き、そのほとんどをプロジェクトの運営費用として、大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

お礼のメッセージと活動報告を致します
オンライン商店街にご支援いただいた皆さまへ感謝のメッセージを送らせていただきます。
また、オンライン商店街に関するリリース情報やお役立ち情報も随時お送りいたします。リアルタイムでオンライン商店街ができていく様子をお楽しみください。
いただいたご支援は手数料を除き、そのほとんどをプロジェクトの運営費用として大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8











