京都音楽博覧会2022。環境・文化・音楽を“くるり”と繋ごう。
京都音楽博覧会2022。環境・文化・音楽を“くるり”と繋ごう。

支援総額

3,538,000

目標金額 4,000,000円

支援者
314人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/onpaku2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月09日 18:00

音博5回目のCF開始!さっそくご支援ありがとうございます

皆さんこんにちは!
京都音楽博覧会2022クラウドファンディングチームです。
 

9月8日(木)から、京都音博として5回目のクラウドファンディングが始まりました。さっそく、開始直後から多くのご支援をいただき、目標の14%に到達しております。ご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!

 

今年は3年ぶりに梅小路公園での開催が決定しました。
2年間叶わなかった、芝生広場での開催。今年は皆さまと、いつもの場所でお会いできることをとても楽しみにしております。
 

さて、今年ははじめて、梅小路公園に「食品由来の廃棄物から堆肥を作るための “コンポスト” 」を設置する取り組みに挑戦します。「コンポスト」とは、生ごみなどを微生物の働きで発酵・分解させ、肥料にしていく仕組みです。

 

「京都音博」では、これまでもリユース容器の活用や、なるべくゴミを出さない取組など、環境に配慮しながら開催してきました。

 

「京都音博」ができる“環境”にやさしい取り組みの実現に向けて、ぜひ皆さまからの賛同とご支援をいただけると嬉しいです。

<コンポストについて(*画像はイメージ)>
みなさまからのご支援で「コンポスト」を設置し、「京都音博」を契機に、今後環境について考える観光コンテンツとなる「コンポスト・ステーション」への発展を目指します。

リターン

3,000+システム利用料


【"くるり"と繋がるコース】

【"くるり"と繋がるコース】

●サンクスメッセージ

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ

【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ

●サンクスメッセージ

●京都音博2022オリジナルリユースカップ

- - - - - - - - -
こちらのコースは、9月22日(木) 23:59までに支援手続きが完了(※「銀行振込」選択の場合、支払いが完了)した方には、当日(10/9)会場でのお渡しが可能です。期日(9/23)以降のご支援は全てクラウドファンディングが終了後に発送となります。
- - - - - - - - -

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

3,000+システム利用料


【"くるり"と繋がるコース】

【"くるり"と繋がるコース】

●サンクスメッセージ

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ

【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ

●サンクスメッセージ

●京都音博2022オリジナルリユースカップ

- - - - - - - - -
こちらのコースは、9月22日(木) 23:59までに支援手続きが完了(※「銀行振込」選択の場合、支払いが完了)した方には、当日(10/9)会場でのお渡しが可能です。期日(9/23)以降のご支援は全てクラウドファンディングが終了後に発送となります。
- - - - - - - - -

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る