鳥取・大山 大神山神社奥宮 ~日本最大級の権現造社殿を次の世代へ~
鳥取・大山 大神山神社奥宮 ~日本最大級の権現造社殿を次の世代へ~

支援総額

18,190,000

目標金額 5,000,000円

支援者
982人
募集終了日
2023年12月15日

    https://readyfor.jp/projects/oogamiyama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月13日 08:20

あと2日!!! カウントダウンスタート

ご支援誠にありがとうございます!!!

10月20日より開始した大神山神社奥宮造営クラウドファンディング
いよいよあと2日となりました

 

ページ上、カウントダウンが始まっております

 

この数日間、ラストスパートは爆発的で、まさかまさかの展開でしたが、多くの方にご支援を賜りましたことは、神社一同感激に堪えず、ひたすらにご縁に感謝申し上げるところでございます

 

今日は大山についてのお話

 

ご案内の通り大神山神社奥宮は、中国地方最高峰の大山、その中腹約1000mの所に位置しております
大山は、そのお姿から、「伯耆富士」「出雲富士」とも称されており、日本最高峰富士山によく似た美しい山容です
また信仰の山としての歴史も古く、東の富士山とともに、西日本有数の山岳修験の場として栄えました

 

ひとつ記事をご紹介させて頂きます

 

千葉県長生郡一宮町鎮座 
上総国一之宮 玉前神社様のHPに
「御来光の道レイライン」という掲載があります

 

上総一之宮 玉前神社 (tamasaki.org)

(勝手にごめんなさい。リンク貼らせて下さい)

 

玉前神社と出雲大社をまっすぐ結ぶと
その線上に、富士山と大山が並ぶそうです

 

光の線で結ばれる東西の霊峰

 

高い山に畏敬の念を抱き、古くから崇敬した日本人。自然崇拝の神道。

その篤い崇敬の形が、あの壮大

な大神山神社奥宮社殿になったのです

現代のように重機も車両もない時代、どうやってあの厳しい環境下の大山に、大規模な石垣を組み上げ、大量の木材を運んで社殿を築いたのか。今でもその詳細は不明です

ですが、先人の熱い想いが詰まった社殿、これは決して果てさせてはいけない
形だけでなく、心も引き継いでいかなければいけない

そのように思っております

 

今回の造営が無事終わった瞬間、また次の修繕へ向けてスタートです

文化財の保護はいつの時代も大変なことですが、ご支援いただいた皆様の思いも重ねて、今造営に取り組んでまいります

 

あと2日、応援の程宜しくお願い申し上げます

 

最終目標 総支援者数 800名 まで

あと40人

大神山神社

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(5千円)

●お礼メール

申込数
300
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板

クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板

●お礼メール
●パンフレット
●クラウドファンディング限定 朱印紙(書き置き)
●奥宮古材こけら板

申込数
421
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援(5千円)

●お礼メール

申込数
300
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板

クラウドファンディング限定 朱印紙+奥宮古材こけら板

●お礼メール
●パンフレット
●クラウドファンディング限定 朱印紙(書き置き)
●奥宮古材こけら板

申込数
421
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る