古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい

支援総額

1,059,000

目標金額 1,000,000円

支援者
67人
募集終了日
2015年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/oomishinson?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月22日 13:56

目標額、達成しました~!!!

さきほど、目標額100万円を達成しました!!!

 

ご支援くださった皆様、本当にありがとうございました。

皆様のお気持ちにお応えできるよう、しっかり改修を、また大見新村プロジェクトを進めたいと思っています。

 

 

大見の雪も溶けてきたようです。

4月になったら早速、大見に行くぞ~!

 

 

なお、READYFORでの募集自体はあと9日間、残っています。

 

実は募集開始前に打ち合わせたところ、ちゃんとやろうとしたら100万円でも全然足りないなあ…、と話していました。

「ちゃんと快適に暮らす」ためには建具などプロの手が必要なので…。

 

まだ迷っている方がおられたら、引き続き、ご支援をよろしくお願いします!

 

 

とはいえ、ひとまずありがとうございました!

メンバー一同、感謝感謝です!

 

(昨年忘年会にて、メンバー集合写真)

リターン

3,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です

申込数
28
在庫数
制限なし

3,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼のメール

②メールマガジン「大見新村だより」配信

③2013,2014年度の活動紹介パンフレット

④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント

⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です

申込数
28
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る