
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2019年10月11日
クラウドファンディングは奥が深い!!
小学生にとってクラウドファンディングは・・・
3日目が終了し、今日も元気に子どもたちが学校へ登校してきました。今日の会話は、金額よりも、支援者様のコメントに対する話題が多かったように感じました。顔の見えない方々のコメントにこれほど子どもたちが興味をもち、一喜一憂する姿に正直驚きました。言葉の力はすごい!!改めて実感しました。誰かが自分たちを応援してくれている。その期待に何としても応えたいと思う子どもたち。クラウドファンディングがはじまってから確実に子どもたちの目の輝きが変化してきました。自分たちが社会の、そして、たくさん人の期待を背負って活動していくということは子どもたちにとって貴重な経験であると考えます。
もう一つ、子どもたちの成長に感動したことがあります。それは、自分たちのプロジェクトについての分析力です。教師が何も言わなくても自主的に毎日目標金額までの変化をグラフ(支援者・資金)で記録している子どもたちがたくさんいました。表にまとめる児童もいました。さらに、グラフや表を活用して3日間の分析をレポート用紙に書き、今後の展開を予想し、初日と最終5日間が勝負になってくることを見つけて友達に伝える子どもまで現れました。教科の学習をこの活動で関連させて物事を考えようとする姿、問題を見つけてどうにか解決していこうとする姿、どれも素敵な姿であり、担任として誇りに思います。
子どもたちの本気に、私も負けないように努力していく必要があります。クラウドファンディングを通して、連日お礼のコメントを書かせていただいています。新着情報も忙しい中時間を見つけて書かせていただいています。急いで、そして少しでも早く伝えたいという思いからよく読んでいくと、誤字脱字が目立っていました。申し訳ございません。
明日から子どもたちは三連休に入ります。この三日間で多くの人にプロジェクトを知ってもらうために活動しようと日記に書いてくれた子どももいました。スタートダッシュがよかっただけに、正直明日からの三日間が心配です。このプロジェクトを知ってる地域の皆さま、大岡小学校のOBの皆さま、子どもたちの活動にぜひご協力ご支援よろしくお願いいたします。また、支援者様も子どもたちの活動に一緒に参加していますので、活動へのアドバイス等ございましたら遠慮なくコメントをお持ちしています。子どもたちはその一つひとつのコメントに励まされ、今以上の力を発揮してくれることでしょう。
ただいま、本プロジェクトは目標金額の70%です。たくさんの支援、短期間にここまで多くの方に支えて頂いていることを嬉しく思っています。この三連休で、少しでも目標に近づけるようにご協力よろしくお願いいたします。クラウドファンディングを通してまだまだ子どもたちも、そして担任もたくさんのことを学ぶことができそうで楽しみです。
人との繋がり、プレゼン力、人への感謝、目標に向かって努力することの大切さ、そして、夢をもつことで毎日楽しく過ごすことができること。私が学級経営する中で、伝えたかった事、伝えたいことがクラウドファンディングを通して学ぶことが、そして子どもたちに感じてもらえることができそうなのでまだまだ5年1組28名+担任力を合わせて頑張ります!
リターン
3,000円

子どもたちからの感謝の想いをお届けします!
・活動報告書
・子どもたちからの感謝のお手紙
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

子どもたちの努力の結晶バンダナ1枚をお届けします!
・バンダナ1枚(大岡小デザインか横濱開港記念のどちらかを選択ください)
・活動報告書
・子どもたちからの感謝のお手紙
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

子どもたちからの感謝の想いをお届けします!
・活動報告書
・子どもたちからの感謝のお手紙
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
5,000円

子どもたちの努力の結晶バンダナ1枚をお届けします!
・バンダナ1枚(大岡小デザインか横濱開港記念のどちらかを選択ください)
・活動報告書
・子どもたちからの感謝のお手紙
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人
【ウクライナ支援】行き場のなくなったマンゴーでウクライナを助けたい
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/8
ウクライナ支援「フィギュアシルバーリング」で、支援の輪を広げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を
- 寄付総額
- 3,714,000円
- 寄付者
- 364人
- 終了日
- 5/5
郷土の偉人蓮如さんを全国区へ!蓮如さん博物館リニューアル
- 寄付総額
- 1,620,000円
- 寄付者
- 63人
- 終了日
- 10/15

あたらしいカタチの災害支援‼︎ 『 緊急登庁保育支援 』
- 支援総額
- 1,273,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/25

市民の平和展磐田2024 ビキニ被災70年
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 6/21
世界トップレベルと認められたサーカス兄弟が世界の舞台へ!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 2/12











