支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 284人
- 募集終了日
- 2021年10月27日
支援者のお名前を、松竹大谷図書館HPに掲載いたしました
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
お待たせいたしました!支援者の皆様のお名前を、松竹大谷図書館のHPに掲載いたしました。
▽リンクはこちら
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/cf/readyfor_supporter.html#cf_ten
※ご了承頂いた方のみ掲載しております (ご支援日順・敬称略)
この度はお心のこもったご支援を本当にありがとうございました。
スタッフ皆、ご支援頂いた方お一人お一人のお名前を拝見して励まされております!
お名前はご支援頂いた際に、HP掲載用に入力して頂いたお名前を、ご支援日順・敬称略で掲載させて頂いております。HPに掲載されているお名前がご希望と異なる、或いはお名前が掲載されていない場合、掲載名を検討中でお決まりになった方も、お手数ですが、READYFORのメッセージ、またはお電話でご連絡下さい。
また、5千円以上のご支援を頂いた方に、お礼の文庫本カバーを発送いたしましたが、もし、まだ文庫本カバーがお手元に届いていない場合はご連絡下さい。
○松竹大谷図書館へのお電話はこちら
℡03-5550-1694(月-金[平日]受付:10時より17時)
▽開館日カレンダーはこちら
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/2021_2022_calendar.pdf
1万円以上ご支援頂いた方で、台本カバーにお名前の記載を希望される方は、引き続きご希望をお伺いしております。まだ承りますので、ぜひこの機にご連絡下さい!以下の作品リストより、ご支援1口につき1作品をお選びいただき、記載するお名前のご希望とともにご連絡下さい。
(例:1番『男はつらいよ』に本名を掲載)
▼作品リストはこちらをご覧ください(PDF)
■http://u0u0.net/VPZB【歌舞伎台本リスト】
■http://u0u0.net/RkuW【映画台本リスト】
■http://u0u0.net/23DW【男はつらいよリスト】
▼お名前は下記から選んでご連絡下さい
A.READYFORのユーザーネーム
B.ご本名 ※ユーザーネームとご本名が同じ場合はBをご選択下さい
C.A、B以外のお名前 ※記載希望のお名前をお知らせ下さい
※お名前の記載を希望されない場合は、作品をお選び頂かなくても結構ですので、「記載を希望しない」とご連絡下さい。
メッセージやお電話でのご連絡を心よりお待ちしております。
松竹大谷図書館 ℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)
▼当館へのメッセージでのご連絡方法はこちら
https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10/announcements/191262
台本カバーの作業は今回も時間が掛かる見込で、来年3月末終了を目指して進めております。また、台本カバーへのお名前の記載は基本的に支援日順ですが、ご連絡を頂いた時期によっては、記載順が前後する場合があります。何卒ご了承下さいませ。
なお、松竹大谷図書館は本日より整理休館に入りました。年内は明日28日が仕事納め、年明けは1月4日(火)に仕事始めとなります。整理休館後は1月11日(火)より通常開館致しますので、どうぞよろしくお願い致します。
本日の休館日作業の様子です。何十年も前に登録した松竹映画のポスターを閲覧室の机で大きく広げて、大きさや内容を確認しています。ちなみにこのポスターは野村芳太郎監督の『びっくり五十三次』(1954年)です。
このような作業はスペースを必要とするため、閲覧室の机を広く使える休館日が貴重な作業日となるのです。他にも展示替えや演劇プログラムの登録など、各スタッフがそれぞれの作業に勤しんでおります。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,494,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 30日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日












