【第10弾】歌舞伎や映画、フィルムがつないだ記憶を遺す。

支援総額

3,126,000

目標金額 2,500,000円

支援者
284人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月17日 12:33

ミニ展示「没後50年 新派俳優・伊志井寛の佇まい」関連資料

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

現在、当館閲覧室で開催中の所蔵資料ミニ展示「没後50年 新派俳優・伊志井寛の佇まい」のお知らせを、演劇博物館 2021年度秋季企画展 「新派 SHIMPA――アヴァンギャルド演劇の水脈」の公式Twitterアカウントでご紹介いただきました。ありがとうございます!

 

演劇博物館 2021年度秋季企画展 「新派 SHIMPA―アヴァンギャルド演劇の水脈」公式Twitter
https://twitter.com/enpk_SHIMPA

 

そして演劇博物館では1月23日まで、新派企画展とともに特別展「家族の肖像―石井ふく子のホームドラマ」を同時開催中です。
https://www.waseda.jp/enpaku/ex/14398/

 

テレビ草創期から日本のホームドラマの歴史を創ってきたプロデューサー・石井ふく子氏の仕事に焦点を当てた展示です。当館で展示している伊志井寛出演作『東芝日曜劇場脚本集』「カミさんと私シリーズ」のスチール写真なども展示されています。ぜひ合わせてご覧ください!


では、演劇博物館の石井ふく子展と当館の「没後50年 新派俳優・伊志井寛の佇まい」、両展の関連資料をご紹介します。

 

写真は、昭和57[1982]年2月明治座上演『なつかしい顔』の台本です。伊志井寛没後10年に「伊志井寛追悼」と銘打たれ、石井ふく子演出で上演された演目です。

 

もともとは東芝日曜劇場で昭和43[1968]年に放送されたテレビドラマで、父親で作家の田島柾二郎を伊志井寛、病弱な娘・みこを高峰秀子が演じました。原作は小島政二郎、脚本は砂田量爾で、気難しい父親と素直になれない父親思いの娘との関係を、娘と年齢の近い女性との再婚の話を織り交ぜながら、時にユーモラスにあたたかく描いたホームドラマです。

 

プライベートでも伊志井と高峰とは絵の仲間で、高峰は伊志井を”おとうちゃん”、”寛チャンオジチャン”などと呼んで慕い、生涯交流が続いたようです。


舞台での初演は、昭和43[1968]年11月新橋演舞場でした。テレビドラマのプロデューサーであった石井ふく子が、新派公演で伊志井寛の演物の企画を依頼されたことから、舞台版『なつかしい顔』の上演が決まったのです。父親はもちろん伊志井寛で、舞台版の娘は水谷良重が演じました。

この作品が、石井ふく子の舞台演出家としての第一作目となり、その後の舞台の世界での活躍につながっていくのです。

 

新派には中野実演出の『息子の青春』や『明日の幸福』などホームドラマの名作がたくさんありますが、伊志井寛は、その優しいまなざしとあたたかさ、味わいのある存在感で新派にホームドラマの分野を切り開き、確立させたといえるでしょう。そのホームドラマの系譜には、演出家・石井ふく子の存在もまた、欠かせないのです。

 

この機会に両展の資料を、ぜひご覧ください!

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る