【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。

支援総額

4,494,000

目標金額 4,000,000円

支援者
290人
募集終了日
2022年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月28日 12:25

『鏡獅子』4Kデジタル修復版、東京国際映画祭の上映日決定!!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

2023年09月19日の活動報告でもご報告いたしましたが、『鏡獅子』4Kデジタル修復版の第36回東京国際映画祭での上映日とチケット販売開始日が発表されました!


10月25日(水)20時5分から『長屋紳士録』と同時上映となります。

 

*******************************************************************
小津安二郎生誕120年記念企画 “SHOULDERS OF GIANTS”
小津安二郎生誕120年特集上映
[長屋紳士録 4Kデジタル修復版/菊五郎の鏡獅子 4Kデジタル修復版]
アジアン・プレミア
https://2023.tiff-jp.net/ja/lineup/film/3610OZY04

※東京国際映画祭での上映タイトルは『菊五郎の鏡獅子』になります

 

会場:角川シネマ有楽町(車椅子スペースあり)
日時:10/25 [WED] 20:05-
料金:一般\1500 学生\1200(学生当日\500)
販売:10/14(土)13:00より販売開始

 

販売日程はこちらをご覧ください
https://2023.tiff-jp.net/ja/ticket/

購入方法などはこちらをご覧ください。
https://2023.tiff-jp.net/ja/ticket/purchase.html

*******************************************************************

 

『鏡獅子』のスクリーンでの上映は、デジタル化にあたってのひとつの目標であり、それも国際的な場での初上映となったことは、スタッフ一同大変嬉しく思っております。そして、今回大きなお披露目の機会を頂いたことで、これをきっかけに公開や活用がさらに進む事を願っております。


当時最高の技術を使って撮影された映像と音声が、4Kデジタル修復により鮮やかに蘇った【第11弾】プロジェクトの成果を、ぜひご覧下さい。

 

image.png

リターン

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る