
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2023年10月25日
ニューズレター7月号&公式ホームページリニューアルのお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
本日、ニューズレター7月号を発行いたしました。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/wp-content/uploads/2024/07/newsletter_no316.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
7月号では、
・公式ホームページリニューアルのお知らせ
・「中央区まちかど展示館」【夏休みスタンプラリー&クイズ】と関連展示「懐かしの映画パンフレット-松竹会館で観た、想い出の映画たち-」開催中です!
・歌舞伎座筋書「レトロ写真館」連載:7月「名コンビ・名カップル」
・松竹大谷図書館所蔵 歌舞伎映画作品特集 衛星劇場にて大好評放送中!
・所蔵資料紹介[16]-『裏表太閤記』初演台本、プログラム-
・新たに資料をご寄贈くださった方々
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・公益財団法人松竹大谷図書館へのご支援のお願い
・松竹大谷図書館へのご来館に関しましてのお願い
・夏期休館のお知らせ
・利用案内
以上を掲載しております。
さてニューズレターでもお知らせしておりますが、当館の開館記念日である7月1日に、公式ホームページをリニューアルオープンいたしました。

より使いやすいホームページを目指して、デザインとページの構成を全面的に見直しました。またスマートフォンやタブレットでの表示に対応しましたので、デバイスを問わずに快適に閲覧いただけます。
是非、資料検索などにご活用いただければ幸いです。
松竹大谷図書館公式ホームページ
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/
また、デジタルアーカイブへのリンクのページも新しくなっております。
HP上部に常に表示されているデジタルアーカイブのアイコンから、ページへとぶことができます。
こちらがデジタルアーカイブのページです。

これまでのクラウドファンディングのご支援によりデジタル化を実現できた「芝居番付・筋書」「GHQ検閲歌舞伎台本」「組上燈籠絵」「川上音二郎・貞奴一座欧米公演関係資料アルバム」「演劇写真」の5つを含む、現在公開中の当館の6つのデジタルアーカイブの検索閲覧システムへのリンクボタンを大きく表示しました。それぞれのリンクボタンには、デジタルアーカイブの資料画像の一部をデザインに採用し、資料のイメージが伝わりやすくなるように工夫しました。
是非ご利用くださいませ。
開館66年目を迎え、これまで以上に皆さまのお役に立てるよう、より一層のサービスに努めて参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー
3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー
3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,838,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

こどもと地域が笑顔になる場「てへっ!こども食堂」集え引っ越し大作戦
- 支援総額
- 3,550,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/25
高校の授業でメディアづくり!アクションの楽しさを生徒に伝える!
- 支援総額
- 2,123,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 6/19

せっかくつくった中学数学事典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅳ期)
- 支援総額
- 151,780円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 2/22
子どもたちの成長に合わせた知育系サイトを立ち上げたい(Ⅰ期)
- 支援総額
- 4,100円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

せっかくつくった中学数学辞典を紙ゴミにはしたくない!(Ⅱ期)
- 支援総額
- 94,820円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/19

800年の時を超えて、明恵上人の心を未来へ。内﨑山遺跡が存続危機。
- 支援総額
- 5,070,000円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 4/28

古典に新たな可能性を!一夜限り、楽し座「NOBODY」にご支援を。
- 支援総額
- 6,540,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/31










