支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2016年10月26日
1-2月の展示
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日11日より開館いたしました!午前中から多くの利用者の方にご来館いただきまして、スタッフ一同嬉しく思っております。
さて、1-2月の閲覧室展示は、本年2月に生誕100年を迎える女優、山田五十鈴の資料を展示します。
「ベルさん」の愛称で親しまれた山田五十鈴は、映画と演劇の両方の分野で、長きにわたって活躍した大女優です。大正6[1917]年2月5日に大阪で生まれ、父は新派女形の山田九州男(やまだくすお)です。昭和5[1930]年日活太秦撮影所に13歳で入社し、『剣を越えて』で大河内傅次郎の相手役としてデビュー。昭和10[1935]年、溝口健二監督の名作『浪華悲歌』『祇園の姉妹』でヒロインを演じ、以来その美貌と演技力で、戦前戦後を通して多くの名監督の作品に出演します。一方で、昭和10[1935]年8月に東京劇場の「新派精鋭男女優合同出演」に特別加入として参加して初舞台を踏み、長谷川一夫と旗揚げした「新演伎座」の公演に出演します。

[左]初舞台のプログラム(昭和10[1935]年8月東京劇場)
[右]長谷川一夫との「新演伎座」の戦後の公演(昭和21[1946]年10月有楽座)
昭和35[1960]年以降は舞台での活躍が増え、初代水谷八重子、杉村春子と共に演劇界で「女優の三絶」と呼ばれるようになり、昭和62[1987]年にはファン投票により舞台の代表作「山田五十鈴十種」が選定されました。平成5[1993]年文化功労者に選出、平成12[2000]年文化勲章を受章。平成24[2012]年7月9日没、95歳でした。
この大女優・山田五十鈴の資料を、当館ならではの所蔵資料を駆使して演劇と映画の両方から選び、多彩な展示を行っています。また、当館はご本人より寄贈されたスクラップブック73冊を所蔵しております。主に出演した作品毎に整理されており、スチール写真や記事等が貼り込まれています。ご本人の息遣いが伝わってくるような、貴重な資料です。こちらのスクラップブックからは黒澤明監督の『蜘蛛巣城』(昭和32[1957]年)の撮影風景を撮った写真のページを開いて展示しております。
ここで、ふたつの資料をご紹介します。
左の写真は『新宿帝都座』の無料プログラムで、右側のページに、山田五十鈴がヒロインの宮を演じた映画『金色夜叉』(昭和8[1933]年日活太奏)のあらすじや配役、場面写真などが載っています。戦前の二枚目俳優・鈴木傳明演じる貫一に、山田五十鈴の宮が蹴られているお馴染みの場面がありますね(こちらの資料は閲覧室展示では表紙を展示しております)。


右の写真は、当館が所蔵する、明治36[1903]年6月の東京座での新派合同演劇『金色夜叉』の番付です(こちらの資料は展示しておりませんが《松竹大谷図書館所蔵・芝居番付検索閲覧システム》でご覧いただけます)。

番付を拡大してみますと、後ろから3番目に「鴫澤娘宮子 山田九州男」と、山田五十鈴の父、新派女形の山田九州男の名があるのがわかります。
つまり、山田五十鈴と父の山田九州男は、親子でそれぞれ『金色夜叉』のヒロインを演じているのです。驚きですね!女優の娘と女形の父親ならはでのエピソードですね。
今回の展示期間は、3月1日までとなっております。お近くにいらした折には、是非お立ち寄り下さい。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/16_17calendar.pdf
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円
松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『菅原伝授手習鑑』平成27年3月歌舞伎座公演&『二十四の瞳』木下惠介監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,459,000円
- 支援者
- 274人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,035,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

21歳で会社を辞め画家を志したfumiakiの挑戦を応援してください
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/22

自叙伝「車いすの暴れん坊」を知ってもらい勇気を届けたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/16

安心して子育てできる地域へ:越谷レイクタウンに病児保育室OPEN!
- 支援総額
- 1,455,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30

3.11を描き続けた100枚超の油絵!5年目の展示を実現したい!
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 1/29

猫には少ない心臓腫瘍。もう一度、猫らしい生活を。助けてください!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9








