
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 250人
- 募集終了日
- 2019年10月30日
歌舞伎座筋書「レトロ写真館」好評連載中!
今年1月から歌舞伎座の筋書で、「松竹大谷図書館 明治大正昭和 レトロ写真館」の連載が始まりました!
「レトロ写真館」は、この【第8弾】プロジェクトのご支援でデジタル化を行った「演劇写真検索閲覧システム」に掲載されている写真のなかから、毎月テーマを設けてご紹介する企画です。当館スタッフが、写真選定と文章を担当しております。
今年1年間にわたって連載される予定ですのでどうぞお楽しみに!
初回1月のテーマは「記念写真」。
式典や行事などに出席した歌舞伎俳優を撮影した写真をご紹介しました。
こちらはその中の1枚、昭和3年3月下旬に横浜から汽船大洋丸に乗って欧米漫遊へ出発する十五世市村羽左衛門と妻はるを見送りに集まった人々を写したものです。

当時の人気俳優羽左衛門の洋行は大変な話題で、この月の歌舞伎座は「市村羽左衛門送別記念興行」と銘打ち、大切には『春霞旅行橘(はるがすみたびにたちばな)』を上演してその門出を寿ぎました。
第12弾プロジェクトの活動報告で詳しく紹介していますので、こちらをご覧ください。
そして連載2回目となる今月2月のテーマは「階上から…」です。
二階から、バルコニーから、楼門から…といった階上からの場面を撮影した舞台写真4点を紹介しています。
こちらは、昭和6(1931)年2月に帝国劇場で上演された『シラノ・ド・ベルジュラック』の舞台写真(※デジタルアーカイブでは未公開)です。

歌舞伎初の海外公演を当時のソヴェトで行い、数々の翻訳劇を上演した二世市川左團次が、エドモン・ロスタンの戯曲の翻訳作品で初めて主人公シラノを演じ、話題となりました。
写真は、シラノとクリスチヤンがロクサアヌ邸のバルコニーの下に隠れてクリスチヤンがロクサーヌ(二世市川松蔦)に恋心を打ち明ける場面です。バルコニーの上から、クリスチヤンの美しい愛の言葉を聞くロクサアヌでしたが、実は詩心のあるシラノがクリスチヤンに台詞をつけていて…。
洋装の可憐な二世市川松蔦の姿を写した写真、ぜひ筋書でもご覧ください!
当館所蔵の演劇写真を【第8弾】クラウドファンディングのご支援によりデジタル化したことで、このように広く公開できますことを大変うれしく思っております。
今後も、たくさんの方に当館デジタルアーカイブをご活用いただければ幸いです。
歌舞伎座筋書の連載とともに、デジタルアーカイブ「演劇写真検索閲覧システム」もぜひご覧ください。
松竹大谷図書館所蔵貴重資料デジタルアーカイブ「演劇写真検索閲覧システム」
https://www.dh-jac.net/db/butai-photo/search_sol.php
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
当プロジェクト限定 歌舞伎台本『曽我綉侠御所染』と、映画台本『男はつらいよ』第一作の表紙デザイン!
※デザインは全て一緒です
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日











