
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2018年8月28日
ウガンダ野球選手からのコメントムービー#4(カトー・エリック)
カトー エリックです。
22歳ピッチャーです。野球を始めて5年です。
私は野球が大好きで、野球と出会うことによって人生を豊かに変えることが出来ました。皆さんのサポートで日本に遠征できることで、より大きく人生を変えることができます。
そして、日本での経験をウガンダの子供たちに多く伝えることができます。皆さんのサポートよろしくお願致します。ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
カトー選手は、2016年Readyforでのプロジェクトで、多くの方からご支援をいただき、日本遠征に参加することができました。
彼は、2013年の野球場建設の頃から野球を始めた、まだ5年ほどのプレーヤーです。
当時から頭のいい子だなとは思ってましたが、ウガンダでの本人の努力はもちろん、日本で多くの選手やコーチと出会い、以前より自分で考える力がついたように感じています。「しっかり考えて毎日を過ごす」ということを日本で学んできたのだと思います。(日本人でも難しいですが…)
私がウガンダに戻ってきた時、彼はオーバースローでした。スピードも130km/hも出ない選手でしたが、横手投げに変えたほうがいいよと伝え、自分でも様々な情報を取得し、それを自分で選択していく能力がつけていきました。結果、今では左のサイドスローで、130km/hほどのボールを投げます。あと1、2年やれば140km/h近くは投げれると思います。
彼の場合、海外でプレーすることが夢で、はっきりとした目標なのでブレずに練習に取り組んでいけるのだと思います。ある日本人の方が、カトーの取り組む姿を見て、「野球って、努力してもうまくなる限界があると思ってたけど、努力って実るんだね」と言われたことがあります。そうした感想を持ってもらえるほどに、彼は考え、自分で計画を立て、行動に移し、ブレない心を持っている選手なのだと思います。
いよいよ今回のプロジェクトの残り期間も少なくなってきました。
最後まで諦めず、頑張ります。どうか、皆様の暖かいご支援・応援をよろしくお願いいたします。

リターン
3,000円

皆様の応援が集まれば、大きな力になります
①ウガンダ野球協会より感謝状(PDF形式にてメール送付)
===
【For those who are outside of Japan】
Pledge 3,000 JPY (about 27 USD)
Thank you for your help
You will receive a thanks mail from president of this project by November 2018
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

ウガンダ野球選手たちの、次の大きな一歩を応援!
①に加えて、
②来日した選手たちから、感謝の気持ちを込めたサイン色紙
③今回の遠征をまとめたムービー
===
【For those who are outside of Japan】
Pledge 10,000 JPY (about 90 USD)
Thank you for your help
You will receive "a thanks mail" "a video coverage through this expedition" from president of this project by November 2018
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

皆様の応援が集まれば、大きな力になります
①ウガンダ野球協会より感謝状(PDF形式にてメール送付)
===
【For those who are outside of Japan】
Pledge 3,000 JPY (about 27 USD)
Thank you for your help
You will receive a thanks mail from president of this project by November 2018
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

ウガンダ野球選手たちの、次の大きな一歩を応援!
①に加えて、
②来日した選手たちから、感謝の気持ちを込めたサイン色紙
③今回の遠征をまとめたムービー
===
【For those who are outside of Japan】
Pledge 10,000 JPY (about 90 USD)
Thank you for your help
You will receive "a thanks mail" "a video coverage through this expedition" from president of this project by November 2018
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人











