
支援総額
2,386,500円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
https://readyfor.jp/projects/open-door2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年11月03日 17:47
ご挨拶とご意見を伺いにお邪魔いたします

大阪府下の精神科病院へご挨拶に伺っています。
クラウドファンディングのご紹介と、病院訪問報告書の新規発行について、ご案内を差し上げた病院のうち、お返事をいただけたところからご挨拶に伺っています。
コロナパンデミックの影響により、病院訪問や個別面会に伺うこともたいへん難しく、病院との関係に少し距離ができてしまった時にスタートしたクラウドファンディングと報告書発行のプロジェクトです。まずはご協力にこころより感謝申し上げます。また、この機会に人権センターにどのような思いを寄せていただいているのかお聞かせいただければと思い、お時間をいただきご意見とアドバイスを頂戴しています。
2020年10月のご挨拶
社会医療法人北斗会さわ病院 ZOOMでお話しをお伺いしました。今回のプロジェクトへの「中立性」と事業についてのご意見をいただきました
医療法人六三会 大阪さやま病院病院職員の人権についてと、法制度の在り方についてご意見をいただきました。お話の後には病棟のデイルームと公衆電話や携帯電話を使用できるスペース、個別に用意された浴槽のお風呂場を拝見させていただきました
医療法人以和貴会 金岡中央病院ぶらり訪問から続く人権センターと大阪の精神科病院の時間軸での変化についてご意見を頂戴しました。また日本精神科病床数の変化や将来推計について資料を紹介していただきました。
社会福祉法人 朋志美会しののめハウス
病院訪問活動ボランティアとして活動する思い、病院との信頼関係を築くためのアドバイスをいただきました。
後日詳しくご紹介します。
リターン
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
E.Saku
認定NPO法人D×P
一般社団法人全国フードバンク推進協議会
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)
一般社団法人 みとり

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
27%
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 62人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト












