
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2022年10月5日
【進捗報告】パンフレットが完成しました

このプロジェクトは、本日の23時で終了です。いよいよ残り8時間を切りました。
予想を超えるご期待をいただき、当日は気を引き締めて本番に臨みたいと思います。
チケットのお申込みがまだの方は今すぐに!当日受付でチケットと引き換えるコードをお伝えてしています。どうぞお気を付けてご来場ください。
※9月29日までにお申し込みくださった方
レディーフォーページでお申し込みの方⇒9月30日に金曜に引き換えハガキを投函しました
メール・ファックスの申込
住所のわかる方 ⇒ 9月30日に金曜に引き換えハガキを投函しました
住所はわからないけれどメールのわかる方⇒10月1日に受付でご提示いただくメールを送信しました
万が一、引換ハガキ・引換コードが届いていないケースがありましたら、今すぐご連絡をreadyforマイページよりメッセージを送信、もしくは人権センターメールフォームまたは、事務局まで電話でお問い合わせください>>>お問い合わせ
配布資料なども、続々と到着しています。
皆様にお渡しするパンフレットが完成しました。
パンフレット掲載記事
演劇「精神病院つばき荘」 沖縄上演についてーオリブ山病院 横田 泉さん
医療ジャーナリスト・KP神奈川精神医療人権センター顧問 佐藤光展さん
クラウドファンディングにご支援いただいた120万を超える金額につきまして
東京と岡山の公演でもパンフレットを配布できるようにサポートしています。
このほか、ポスター、ポストカード、チケットについても追加で制作し、各地の公演で使っていただけるようにしました。皆様の地域でも、「つばき荘」が
上演されますように。
東京公演
2022年10月12日(水) - 16日(月)
会場 下北沢 シアター711 https://www.honda-geki.com/711/
日程
10月12日[水] 19:00
10月13日[木] 14:00 ★/ 19:00
10月14日[金] 14:00 ★/ 19:00
10月15日[土] 14:00 ★/ 19:00
10月16日[日] 14:00
受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
★:アフタートークあり
ゲスト
13日(木)14時 伊藤書佳さん(「不登校・ひきこもりについて当事
者と語りあう いけふくろうの会」世話人)
14日(金)14時 長谷川利夫さん(杏林大学保健学部教授、「精神科
医療の身体拘束を考える会」代表)
15日(土)14時 木村友祐さん(小説家)
チケット料金:3,500円(税込) 全席自由 ※受付開始は開演の1時間
前・開場は開演の30分前
CoRichチケット! https://ticket.corich.jp/apply/169385/
主催 トレンブルシアター
劇団HP>https://tremble-theater.jimdosite.com/
お問合せ MyrtleArts マートルアーツ 03-6279-9688
arts@myrtle.co.jp
岡山公演
10.22(土) 13:30開演
倉敷市民会館大会議室(倉敷市本町17-1)
10.23(日) 13:30開演
天神山文化プラザ(岡山市北区天神町8-54)
主催:精神病院つばき荘を観る会
お問い合わせ:事務局虫明 tel.090-2008-1538
リターン
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/7用)
10月7日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/8用)
10月8日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/7用)
10月7日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 26
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
当事者チケット(10/8用)
10月8日開催分の当事者チケット1枚
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 16
- 発送完了予定月
- 2022年10月

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,988,000円
- 寄付者
- 484人
- 残り
- 40日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 942,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 6日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日











