
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 268人
- 募集終了日
- 2018年4月13日
応援メッセージNo4_「親子関係の癒しのプロ」八神詠子さん
みなさま、おはようございます。
今日も沖縄・読谷村は気持ちのいい風が、そよそよと吹いています。
あなたの町はいかがですか?
おかげさまで昨日、無事に第二目標である150万円を達成しました。
本当にたくさんの方からご支援を頂けて、
ひとつひとつの応援コメントに励まされています。
本当にありがとうございます。
残り8日間、支援者数250人を目指して、
最後まで走り抜けたいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
今日は、応援メッセージNo4をお届けします。
メッセージをくださったのは、
「沖縄で自宅出産をして、小森先生にお子さんをとりあげてもらったんですよ!あの時は本当にお世話になりました」
とお話する八神詠子さんです。
ご職業は、親子関係の癒しが専門のヒーラーさんをされています。
親子関係の観点から、おっぱい絵本の魅力を語って頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絵本「おっぱいの贈り物」の読み聞かせを初めて聞いたとき、
今は小学生になる息子の母乳育児に奮闘していたときのことがよみがえりました。
母乳だけで育てるぞ!と勢いづいていたものの、
おっぱいがカチンコチンに固まるし、 乳首は切れるし、 熱は出るし、
おっぱいあげてるときは暇すぎて携帯見たくなるし、
おっぱいばかり息子は要求してきてうざったいし、 色々大変だったなぁ。
もっと穏やかに聖母のようなほほえみで、
おっぱいをあげてるはずだったのになぁ(笑)
色々大変だったけど、 息子と過ごした、あのおっぱい時間は、
言葉でない何かを確かに共有していて、
とても幸せな時間だったことを、 思い出させてくれました。
お互い、頑張ったなぁ、 息子も自分も褒めてあげたくなりました。
(そうだ、夫も!)
この絵本が届いたら、夫と一緒に息子に読み聞かせをしよう。
どんな反応をするかしらん。
今から楽しみです。
私は親子関係を癒すヒーリングの仕事をしていますが、
こんな素敵な絵本の、読み聞かせの時間の積み重ねも、
親子関係の癒しにつながるんだろうな、と感じています。
必要とされる方に、この絵本が届きますように。
八神詠子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詠子さん、素敵なメッセージをありがとうございました。
絵本の時間は、親子の絆を深めてくれる。
私はこの5年間、毎日子どもと絵本を読んでいて、
それを実感しています。
そのテーマがおっぱいだった日には、
なおさら集中力でもって一緒に絵本に夢中になります。
おっぱい絵本を通して、より多くの親子の愛と絆が深まりますように。
詠子さんは、子育てのイライラを解消するための講座など、
子育てのお母さんが助かる講座や情報発信をされています。
ぜひぜひ、詠子さんのブログをご覧ください。
「子育てからつながる魂が喜ぶ生き方」
http://oyako-healing.blog.jp

おっぱい絵本クラウドファンディング、残り8日。
この活動を打ち上げ花火で終わらせたくない!
より多くの方に届くように、より多くの絵本取り扱い店が増えるように、
最後まで走り抜けたいと思います。
まだまだこの活動をご存知ない方が大半です。
どうか、あなたのお友達、大切な方へ、この絵本の存在を伝えてください。
絵本を通して、愛と幸せを多くの方と分かち合えることを願っています。
リターン
3,500円

【気軽に参加】絵本「おっぱいの贈り物」(サイン入り)
●絵本『おっぱいの贈り物』(サイン入り)1冊
●子育てが楽しくなる「パワーカード」1枚
●ありがとうレター
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

【寄贈コース】支援を必要とする女性に絵本1冊を寄贈します。
●必要な女性・団体へ絵本1冊を寄贈
●寄付先のご報告
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
※助産院や女性援護団体、ご希望があれば支援者様のお住まいに近い方へ届くように絵本を1冊寄付します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

【気軽に参加】絵本「おっぱいの贈り物」(サイン入り)
●絵本『おっぱいの贈り物』(サイン入り)1冊
●子育てが楽しくなる「パワーカード」1枚
●ありがとうレター
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,500円

【寄贈コース】支援を必要とする女性に絵本1冊を寄贈します。
●必要な女性・団体へ絵本1冊を寄贈
●寄付先のご報告
●特設サイトにてプロジェクト実行のご報告
※助産院や女性援護団体、ご希望があれば支援者様のお住まいに近い方へ届くように絵本を1冊寄付します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日












