
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
応援メッセージのご紹介③ 板谷侑香里さん(コラボレーター)

板谷侑香里さん
コラボレーター
全国の子どもたちに、安心で健康的な食事を届けるという取り組みに、共感しています。2年前、全国オーガニック給食フォーラムに参加した際、有機農業と学校給食を結びつける可能性を教えていただきました。
全国の水田のたった2%を有機農法に転換するだけで、全ての中学校給食に有機米を導入できると聞き、これは教育と農業の未来にとって非常に有意義な取り組みだと感じています。
また、小中学校給食の無償化も5,000億円弱で可能であり、これが実現されれば、食の安全を保障しながら次世代の育成に大きく貢献するでしょう。
私自身も、家庭菜園や小規模な農業に取り組み、農作物を育てる大切さや暑さの中で草刈りをしながら手間を実感しています。
今回のプロジェクトを応援することで、農業や食育を身近に感じる機会を広げる大きな一歩になると思います。
子どもたちにより良い未来を届けるため、この活動が多くの方に広がり、食料自給率を上げたり、農作物を自分自身で作ったりすることなど、日本全体でオーガニック給食や農業の活性化への大きなムーブメントになることを心から期待しています。
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3千円
・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。特別なリターンをお送りしない代わりに、諸経費を除いた全ての支援額をプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

農薬表示調査レポートコース|5千円
・メンバーからの感謝のメッセージ
・生協の農薬表示調査レポートをお届け(郵送もしくはPDFをお選びいただけます)※
※食材・食品の宅配サービスを行なう全国の生活協同組合を対象に、農薬などの使用/不使用に関して商品カタログではどのように表示しているかを調べました。ネオニコフリーに取り組む生協へのインタビュー記事などを通して、どうすれば安全な食にアクセスできるかのヒントになれば幸いです。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 59
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|3千円
・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。特別なリターンをお送りしない代わりに、諸経費を除いた全ての支援額をプロジェクトに活用させていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

農薬表示調査レポートコース|5千円
・メンバーからの感謝のメッセージ
・生協の農薬表示調査レポートをお届け(郵送もしくはPDFをお選びいただけます)※
※食材・食品の宅配サービスを行なう全国の生活協同組合を対象に、農薬などの使用/不使用に関して商品カタログではどのように表示しているかを調べました。ネオニコフリーに取り組む生協へのインタビュー記事などを通して、どうすれば安全な食にアクセスできるかのヒントになれば幸いです。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 59
- 発送完了予定月
- 2024年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人












