このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
子どもたちに健康な未来を!|全国のオーガニック給食支援プロジェクト
子どもたちに健康な未来を!|全国のオーガニック給食支援プロジェクト
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,582,000

目標金額 3,300,000円

支援者
166人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/organiclunches?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月31日 10:19

【本日最終日!】2026年度も同じ規模で助成ができるよう、ご支援ください!!

 

クラウドファンディング「子どもたちに健康な未来を届けたい! 全国のオーガニック給食を支援するプロジェクト」を応援いただいている皆さま、まことにありがとうございます。

わたしたちの挑戦も残すところ1日(最終日)となりました。10月30日(木)24:00現在、60人の方から584,261円のご支援をいただいています。目標金額1,530,000円まで、あと945,739円!

「オーガニック給食推進助成」を通じて、全国のオーガニック給食の取り組みを力強く後押しし、農薬の影響を受けやすい成長過程にある子どもたちの健康を守る社会の実現をめざします!

 

【2025年度「オーガニック給食推進プログラム」助成先一覧】

2024年に新たな取り組みとして、オーガニック給食の実現と普及を支援する「オーガニック給食推進助成」を立ち上げ、募集を行ないました。結果として、全国から48件の応募が寄せられ、外部の選考委員による審査を経て、計7件の企画を採択しました。現在、2025年度(第1回)の助成を受けたこれらの団体や個人が、農薬に頼らないオーガニック給食を子どもたちに届ける活動を進めています。

●はじめの一歩コース〈オーガニック給食を取り組み始めたい!〉

・「市川三郷町にオーガニックシフトの動きを!こども食堂とコラボ☆ 食についての上映会」(一瀬瑞枝)

・「美味しく、楽しく地産地消」(北信わの会)

・「地産地消からオーガニック給食へ…!」(佐藤曉美)

・「“食のつながり“で子どもも大人もみんな元気になろう!」(社会福祉法人ひまわり福祉会みらい保育園)

●ジャンプアップコース〈実施している活動を飛躍、普及させたい!〉

・「北海道鹿部町におけるオーガニック給食をもっと地域一丸となって浸透させたい」(特定非営利活動法人のこたべ)

・「市民の意識変容を促しオーガニック給食の拡大・定着を目指す「オーガニック給食食農教育教材作成事業」(特定非営利活動法人しずおかオーガニックウェブ(SOW))

・「地域とつながる『食』の体験を通して楽しく学ぶ研修会」(ゆうき給食つくり隊)

 

引き続き、第2回「オーガニック給食推進助成」を通じて、農薬の影響を受けやすい成長過程にある子どもたちの健康を守る社会の実現に向け、全国のオーガニック給食の取り組みを力強く後押ししていきます。

 

皆さまとともにオーガニック給食を広げ、未来の子どもたちへ「農薬リスクを回避できる健康で安全な社会」を手渡すため、本日23:59まで全力でクラウドファンディングに取り組みます。どうぞ最後まで応援をよろしくお願いいたします!

 

▼クラファン「子どもたちに健康な未来を届けたい! 全国のオーガニック給食を支援するプロジェクト」にご協力ください!

https://for-good.net/project/1002195

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。特別なリターンをお送りしない代わりに、諸経費を除いた全ての支援額をプロジェクトに活用させていただきます。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


農薬表示調査レポートコース|5千円

農薬表示調査レポートコース|5千円

・メンバーからの感謝のメッセージ
・生協の農薬表示調査レポートをお届け(郵送もしくはPDFをお選びいただけます)※

※食材・食品の宅配サービスを行なう全国の生活協同組合を対象に、農薬などの使用/不使用に関して商品カタログではどのように表示しているかを調べました。ネオニコフリーに取り組む生協へのインタビュー記事などを通して、どうすれば安全な食にアクセスできるかのヒントになれば幸いです。

申込数
41
在庫数
59
発送完了予定月
2024年11月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3千円

全力応援コース|3千円

・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。特別なリターンをお送りしない代わりに、諸経費を除いた全ての支援額をプロジェクトに活用させていただきます。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


農薬表示調査レポートコース|5千円

農薬表示調査レポートコース|5千円

・メンバーからの感謝のメッセージ
・生協の農薬表示調査レポートをお届け(郵送もしくはPDFをお選びいただけます)※

※食材・食品の宅配サービスを行なう全国の生活協同組合を対象に、農薬などの使用/不使用に関して商品カタログではどのように表示しているかを調べました。ネオニコフリーに取り組む生協へのインタビュー記事などを通して、どうすれば安全な食にアクセスできるかのヒントになれば幸いです。

申込数
41
在庫数
59
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る