人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 2枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 3枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 4枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 5枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 6枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 7枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 8枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 9枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 10枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 2枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 3枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 4枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 5枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 6枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 7枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 8枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 9枚目
人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ 10枚目

支援総額

24,017,100

目標金額 10,000,000円

支援者
1,844人
募集終了日
2024年2月9日

    https://readyfor.jp/projects/osakanoyaken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月24日 11:58

迷子犬捕獲

16時

 

18時にターゲット

(迷子犬)
来るので2時間前から潜む

 

 

見張るためのカメラの電波が悪く
近くで潜む事に

 

 

活動を始めた当時の淀川河川敷を思い出します

淀川は、もっと近かったな〜

 

イタチに、足踏まれそうになり、三度見された事も🤣

 

 

今回はその当時よりは
潜むにあたり、寒さ、緊張感の過酷さはマシ。

 

それを思い出し
まわりと一体化する。

 

服は柔軟剤いれない。
出来るだけ風下に。

 

 

5時間潜むも
入り口までは来たが

 

何かおかしい?

 

と警戒され断念。

 

無駄ではなく次に繋がる
時間でした。

 

 

元野犬迷子犬捕獲

地道な活動

私の活動は野犬捕獲

 

仕事、シェルターの子達のお世話しての
捕獲なので、現場に早い時間からはなかなか行けない💦


今日もお仕事✂️🐕🐕🐕🐕💈

 

 

私が活動を始めるきっかけとなった淀川河川敷の野犬たちは、コロコロした子犬ですら非常に警戒心が高く、他の現場とレベルが全然違います‼︎

微動だにせず、鼻をすすることもせず…気配を消します。

 

当時はお金がなくて捕獲トラップの資材は今のような金属ではなく木材でしたし、見張り遠隔カメラなどの機材までを揃えることができず、捕獲するにあたり条件が厳しい中で挑んでました。

 

これも、第1回目のクラファンのご支援をいただいたことにより、トラップ資材が今の丈夫で長持ちする金属の単管に替えることができ、遠隔カメラ等の必要機材を導入し、成犬の捕獲までも可能となり、私の野犬活動がぐっと大きく広がりました‼︎

 

動くのは私ですが、私を支援し応援する皆さまが野犬たちを救ってくださっているんです!

 

私1人では到底できないことが、皆さまのご支援により実現できるようになります。

 

 

 

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

 

保護後初めてのうんちは新聞紙や紙コップ

生まれた時からうじや、ノミ、マダニにより皮膚状態が酷い子

方々に仕掛けられた獅子罠により3本足になる子

メスは一生涯子育てに追われる…

 

過酷な暮らしをしいられている野犬たちをなくすため、『蛇口を閉める活動』で、続く活動ではなく終わらせる活動が大切。

 

活動が止まると、すぐに元に戻ります。

一度着手した現場は、立ちどまることはできません。

 

元は、誰か飼い主が捨てた犬から始まってる野犬たち。

人間により始まってるならば、人間の手で終わらせてやりたい。

 

野犬だけでも殺処分ゼロを目指して。


2017年4月に、初めて大阪淀川河川敷に野犬がいることを知ってから1人でスタートし、これまで5年間ノンストップで今まで走り続けています。

 

今回は、活動人生をかけた大規模なクラウドファンディングに挑戦です。


どうか、皆さまの温かいご支援を、よろしくお願い致します‼︎

 

 

 

【人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ】


https://readyfor.jp/projects/osakanoyaken

◆第一目標金額|1,000万円 達成

◆第二目標金額|2,000万円 挑戦中!

 

支援募集期間:2月9日(金)23時まで

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3千円|新シェルター修繕応援コース

3千円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
1,076
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


1万円|新シェルター修繕応援コース

1万円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート
●ブログにお名前掲載(希望制)
●新シェルターの様子を動画でお届け
※YouTube限定配信

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
630
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


3千円|新シェルター修繕応援コース

3千円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
1,076
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


1万円|新シェルター修繕応援コース

1万円|新シェルター修繕応援コース

●お礼のメール
●活動報告レポート
●ブログにお名前掲載(希望制)
●新シェルターの様子を動画でお届け
※YouTube限定配信

※一度に複数口のご支援が可能です

申込数
630
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る