
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2020年3月27日
お陰様で無事達成いたしました
ちょっとバタバタしておりましてご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
皆様からの暖かいご支援のお陰で第1目標の150万円を突破し、208万3000円という大きな支援金額を集める事ができました。本当にありがとうございました。
初めての挑戦だったので、最初の頃は
「こんな大きな金額本当に集まるのかな」
「人からお金を支援してもらうのに抵抗がある」
「喜んでもらえるリターンを設定できるかな」
「失敗したらどーしよう」
等、様々な不安がありました。
しかし、歩みを進めていくと
村民、水資源機構、学校の先生、役場の職員、歯医者の先生、友人知人、常八の親戚、様々な方面の方々から支援を頂く事となりました。
また、
「おばあちゃん家が新しくなる事が楽しみ」
「村のために色々やってくれてありがたい」
「応援してるぞ、がんばれよ」
「少しで悪いけど・・・」
等、本当にうれしくて暖かい言葉を頂き、それが私達の原動力となりました。
皆様からの暖かい言葉が原動力となって50日間を走り続ける事ができたのだと思います。本当に感謝しております。
しかし、私達はここがゴールではなくスタートである事を忘れてはなりません。
リターンの準備、常八の準備。
これに加えて通常の業務の遂行。膨大な量になります。
私が楽しみなのはリターンの中にある
「サンクスレター」と「サンクスボード」の作成です。
その理由は
私達は如何に多くの方々から支援を頂いたのか。
その感謝を刻む事ができるからです。
1つ1つの手作業になる為、多くの時間がかかると思いますが心を込めて作っていきたいと思います。
この文章の最後に、、、
思い入れの深い「常八」を私達に渡してくれた元家主様。
とても親切にして頂き、登記手続を完了する事ができました。
家の引き渡しの時には4人で会食をし、思い出の写真や話、常八について色々お話を伺う事ができて大変ありがたかったです。
皆様の思い出をベースに私達はあの空間を創っていきたいと思っております。
また、元家主のご家族の方、親戚の方々にも多くの支援を頂いた事はとても嬉しくて、私達の方向性は間違っていないんだ、という確信を頂きました。大変心強いご支援ありがとうございました。
リターン作成の様子や改修の様子、頂いた支援金の具体的な使途、様々な事をアップしていきますので今後ともよろしくお願いいたします
リターン
15,000円

NEW!【どんぐり染めマスク】
■どんぐり染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを王滝村で取れたどんぐりで染めました。どんぐりのタンニンは茶色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【キハダ染めマスク】
■ キハダ染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを漢方薬にも使用されるキハダ(木)で染めました。自然な風合いの黄色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【どんぐり染めマスク】
■どんぐり染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを王滝村で取れたどんぐりで染めました。どんぐりのタンニンは茶色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2020年4月
15,000円

NEW!【キハダ染めマスク】
■ キハダ染めマスク ×2
オーガニックコットンの2重ガーゼを漢方薬にも使用されるキハダ(木)で染めました。自然な風合いの黄色になります。繰り返し使用できます。
*自然の顔料を使用しておりますので、色合いが写真と異なる場合があります。
■ サンクスレター
■ 宿泊施設にサンクスボードを掲げ、支援者のお名前を掲示します(希望制)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2020年4月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日













