
支援総額
861,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2021年7月25日
https://readyfor.jp/projects/otaki-nagano_rext?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年06月17日 13:00
~木曽のヒノキの歴史~

こんにちは。今回は以前お知らせしたように、木曽のヒノキの歴史について紹介したいと思います。
皆さんは「ヒノキ一本首一つ、枝一本腕一つ」という言葉をご存知でしょうか?この言葉は徳川家の政策の厳しさを表している言葉なのです。木曽五木(ヒノキ、アスナロ、コウヤマキ、ネズコ、サワラ)は品質がとてもよく築城や造船など多くのことに使われていました。そのため人気があり、のちに木曽の樹は乱獲されてしまうことになります。「このままでは木曽五木がなくなってしまう!」このような事態を防ぐため、尾張藩は「停止木制度(ちょうじぼくせいど)」を設け木曽五木を守りました。この政策があまりにも厳しかったため、ヒノキを一本切ったら首が一つとぶ、たとえ枝でも腕が一つなくなると語られ、「ヒノキ一本首一つ、枝一本腕一つ」という言葉が受け継がれることになったのです。
王滝村は村の97%を森林が占めています。徳川家が厳しい政策をとっていなければ木曽のヒノキはなくなってしまっていたのかもしれません。
豊かな自然に囲まれているのは徳川家のおかげですね。
リターン
3,000円

お気持ちコース
■感謝の手紙を送らせていただきます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

わたしたちの贈り物お届けしますコース
■感謝のお手紙
■王滝村産のヒノキの葉の精油(5ml)
■おいとましますbook(王滝村の日常冊子)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

お気持ちコース
■感謝の手紙を送らせていただきます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

わたしたちの贈り物お届けしますコース
■感謝のお手紙
■王滝村産のヒノキの葉の精油(5ml)
■おいとましますbook(王滝村の日常冊子)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
新潟県フードバンク連絡協議会
社会福祉法人久美愛園
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
金田一温泉400年祭実行委員会
株式会社あわわ
(一社)駒ヶ根魅力発信プロジェクト
橋本 隆

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
11%
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
87%
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
継続寄付
- 総計
- 0人

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
4%
- 現在
- 12,800円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 53日
最近見たプロジェクト










