
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
- 累計支援者
- 53人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年06月28日 10:52
皆さんと一緒に「花いっぱい活動」
音威子府村内の全4駅を花で彩る活動の一環として、プランターへの花植え作業を6月25日(土)に行いました!
この活動のために必要な土や花の購入は、全国各地から毎月ご支援いただいている『マンスリーサポーター(月額継続寄付)』の皆さんの支えにより実施できています。
【6月末までに目標30名!残り18名】
https://readyfor.jp/projects/otoineppu_nociw
当日は、一般村民や高校生の皆さんがお手伝いで参加いただき、プランターへ植える作業を行いました。後日、プランターは音威子府駅と天塩川温泉駅に設置し、また別に筬島駅と咲来駅の花壇も整備をする予定です。
まだまだコロナ前のように地域イベント開催もほぼ無く、多世代が楽しく交流できる機会もありませんが、会社の異動で今年度から村に移住された方、シーズンステイで村に住まわれている方、2年前の花植えにも参加してくれた高校生など、今回は久々に楽しくおしゃべりできるひと時となりました。

コース
500円 / 月
毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月
毎月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
500円 / 月
毎月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月
毎月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
おかえり沼牛駅実行委員会
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
清瀬市(夢空間プロジェクト)
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン
吉村作治(エジプト考古学者)

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
継続寄付
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
57%
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日












