
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
鹿児島 ガーデンズシネマで上映決定です!
いつもご支援をありがとうございます。
プロデューサーの鎌仲です。
鹿児島 ガーデンズシネマでの上映が決まりました。
この公開に先駆けて今日!!無料オンライントークをやります!!
お時間の許す限りご参加ください💖
11月3日(火祝)20:00-記念無料トークライブ![]()
【鹿児島ガーデンズシネマでの劇場公開記念!オンライントークライブ!2020/11/3.Tue.】
障害者の自立を記録した 映画「インディペンデントリビング」
鹿児島にある映画館、ガーデンズシネマでの劇場公開を記念してオンライントークイベントを開催します。
もうオンライントークライブも5回目になりました。
ゲストスピーカーは、鹿児島にあるNpo法人自立生活センターてくてくの代表、川﨑良太さんです。
川﨑さんは2019年に結婚し、今は家族3人で生活しています。また、その様子はNHKの「バリバラ」などでも取り上げられています!そんなわけで今回は「鹿児島の自立生活と家族のこと」と題してトークします!プロデューサーの鎌仲ひとみ、新作「インディペンデント リビング」がオンライン&劇場公開中の田中悠輝監督を交えてのZOOMトークライブです。
オンライン開催なので全国からご参加いただけます!
==================
鹿児島ガーデンズシネマ![]()
«インディペンデントリビング上映スケジュール»
11/11(水)11:30
11/12(木)19:20
11/13(金)16:10
11/14(土)10:20
https://kagocine.net/program/5455
==================
«無料オンラインイベント»
【詳細】https://bit.ly/2TsiFXt
【鹿児島・ガーデンズシネマ劇場公開記念!オンライントークライブ!】
[日時] 2020年11月3日(火祝)
20:00~21:00
[会場] オンライン会議システム「Zoom」
[参加費] 無料/定員100名
________________________________________
【タイムスケジュール】
20:00~ 開会
20:05~ 監督からの映画紹介
20:10〜 クロストーク「鹿児島の自立生活と家族のこと」
20:45~ チャットからの質問コーナー
20:55~ インフォメーション
21:00 終了
________________________________________
【お申込みフォーム】 https://bit.ly/3dYvfXM
«ゲストプロフィール»
◍「川﨑良太」(かわさき・りょうた)
1987年11月20日生まれ32歳。
鹿児島県曽於市大隅町出身、川﨑家の第2子として生を受ける。生後間もなく脊髄性筋萎縮症の診断を受け、以後、車いすを使用しての生活を送る。小・中学校共に地元の普通学級へ通学し、高校は養護学校(現特別支援学校)
卒業後は高齢者施設の職員として2年間勤務するが、体力の限界と共に、障害者がなぜ地域で生きられないのか、差別を受けなければならないのか疑問に感じるようになり1 年後自立生活を始める。
その後、NPO法人自立生活センターてくてくhttps://tekukago.jimdofree.com/
のスタッフとして、施設や親元からの自立支援や障害者理解促進の講演活動に励み2017年より同法人代表を務める。
2019年に結婚し愛妻、愛息子、ヘルパーとの生活がスタートしている。血液型はA型。
好きな本「哀れみはいらない」「こんな夜更けにバナナかよ」「当事者主権」
◍「鎌仲ひとみ 」(かまなか・ひとみ)
映像作家・映画プロデューサー・ぶんぶんフィルムズ代表 http://kamanaka.com/
「ヒバクシャー世界の終わりに」(2003)、「六ヶ所村ラプソディー」(2006)、「ミツバチの羽音と地球の回転」(2010)の核を巡る3部作は国内外で多数受賞、累計3,000カ所以上で上映。「小さき声のカノン」(2015)は世界11カ国に上映が広がっている。ドキュメンタリー映画を自主製作し、映画と出前トークで市民の手による自主上映ネットワークを切り開いてきた。本作では初プロデューサーをつとめる。2020年会社ごと長野県辰野町に移住。多摩美術大学非常勤講師。著作に「原発の、その先へ ミツバチ革命が始まる」(集英社)など多数。
◍「田中 悠輝」(たなか・ゆうき)
2013年から福岡県北九州市の認定NPO 法人抱樸(ほうぼく)で野宿者支援にかかわる。2015年に東京に戻り、翌年4月自立生活センターSTEPえどがわで重度訪問介護従業養成研修を修了し、ヘルパーとして働く。同年6月鎌仲ひとみ率いる「ぶんぶんフィルムズ」のスタッフとなる。その後、映画『インディペンデントリビング』の撮影開始。2017年から認定 NPO法人自立生活サポートセンター・もやいhttps://www.npomoyai.or.jp/でコーディネーターとして勤務。2018年から日本初の市民(NPO)バンク「未来バンク」理事。
【インディペンデント リビングインターネット配信】
https://vimeo.com/ondemand/filmil
(ガーデンズシネマでの公開期間中はインターネットで視聴してくださると
劇場にも半額フィードバックされる仕組みになっています!)
主催:ぶんぶんサポーターズクラブ
共催:ぶんぶんフィルムズ http://kamanaka.com/
[お申込み・お問い合せ]
お申込みフォーム https://www.bunsapo.com/
メール Bunbunsapo888@gmail.com
電話 080-2773-0181(平日9時~18時)
リターン
3,000円
監督からのお礼のメール
■監督からお礼のメール
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円
監督からのお礼のメールと特製ステッカー
■監督からお礼のメール
■映画のステッカー
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円
監督からのお礼のメール
■監督からお礼のメール
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
5,000円
監督からのお礼のメールと特製ステッカー
■監督からお礼のメール
■映画のステッカー
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 44
- 発送完了予定月
- 2019年5月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,269,000円
- 寄付者
- 387人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

野良猫を保護できる部屋づくり
- 支援総額
- 710,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/4

日本の森林・農村地域の魅力を海外大学生と一緒に学びたい!
- 支援総額
- 1,244,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 9/30

奈良で開催された芸術祭を映画にして残したい!
- 支援総額
- 576,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 3/6
世界が認めた海がある高浜町にワーケーションの拠点を創りたい!
- 寄付総額
- 1,165,700円
- 寄付者
- 91人
- 終了日
- 10/26
音楽の力で地域の元気、みんなの輪を作り出します
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/19

幸せを呼ぶピンクの羊さんのいる生活を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/15

日本のアーティストを世界に発信するアートホテルを高円寺に!
- 支援総額
- 2,673,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/27










