
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 367人
- 募集終了日
- 2014年2月20日
小津監督を身近に感じて欲しい
本日から数回にわたって、このプロジェクトを進めている
「晩春」デジタル修復プロジェクトチームのインタビューをお送りします。
どのような思いでこのプロジェクトを立ちあげたのか、
デジタル修復の難しさとは、様々お伝えしていきたいと思います。
第1回はこのプロジェクトのリーダー、
松竹株式会社メディア事業部コンテンツ開発室、
室長森口のインタビューです。

【クラウドファンディングを始めるきっかけ】
ー今回、クラウドファンディングを始めるきっかけを教えてもらえますか。
大谷図書館がクラウドファンディングを始めたこと(*)を、自社の全社員メールで知りました。そのときは、そういうものもあるんだというくらいの認識でした。
2013年1月に小津監督の認知度調査をした時に、その認知度に驚きました。
60代の方は ”良く知っている” が 20%程度あるのですが、50代になると半分の約10%。40代以下はさらに落ちて、5%程度になってしまいます。
映画史に燦然と輝く小津映画が完全に忘れられるということはないとしても、
このままでは、30代、40代の若い世代にとっては馴染みのない監督に
なってしまうという危機感がありました。
そのなかで、クラウドファンディングの主要なユーザーさんが
30代〜40代の方が多いと聞き、それならば、その層の方に
伝えるには最適だろうと考えて今回、プロジェクトを始めるに至りました。
【遠い存在じゃなくて、身近に感じて欲しかった】
私自身は小津監督が亡くなった後に生まれました。
様々な作品を観たり、本を読む機会を持つ度に、小津監督が身近に感じられ、
同じ時代を生きていたような錯覚すら覚えることがあります。
皆さまにも、小津監督を遠い存在ではなくて、身近に感じて欲しいという気持ちがありました。
私たちは映画会社ですから、映画のプロであり、デジタル修復を自ら、また、
先陣を切って走るのは当然のことだとは考えています。
ただ、そこに皆さんに参加してもらうことで、今の人には馴染みのない白黒映画、
サイレント映画の素晴らしさ、今も多くの監督や俳優、音楽家に多大な影響を
与えている小津さんを少しでも身近に感じてもらえればと思っています。
私たちは今後も、もちろんデジタル修復を続けていきますが、
今回のプロジェクトを通じて「小津作品だけではなく、
“日本の文化”を一緒に作っていく、一緒に残していく」という
気持ち、意気込みを感じて頂ければと思っています。
*大谷図書館は過去2度にわたりREADYFOR?でプロジェクトを成功させています。
リターン
3,000円
【小津初心者のあなたに贈る】
・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載
※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【改めて小津作品を観返したいあなたに贈る】
*修復版「晩春」ブルーレイ・ディスク(1枚)*
*「晩春」ブルーレイ・ディスクへのお名前収録*
・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載
※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。
- 申込数
- 287
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【小津初心者のあなたに贈る】
・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載
※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【改めて小津作品を観返したいあなたに贈る】
*修復版「晩春」ブルーレイ・ディスク(1枚)*
*「晩春」ブルーレイ・ディスクへのお名前収録*
・ポストカードセット(2枚)
・サンキューメール
・小津安二郎生誕110年公式サイトへのお名前掲載
※商品の発送先は日本国内に限定させて頂きます。
- 申込数
- 287
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

FIP(猫伝染性腹膜炎)と戦う琥珀くんを助けてください
- 支援総額
- 347,500円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 6/4

【4月7日手術予定】一部ご援助よろしくお願いいたします。
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/6

ソーラー発電でみんなの氷上低温殺菌牛乳の未来を創ろう!
- 支援総額
- 1,263,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 2/15
コロナ禍で失われた京職人たちの「手の技」のお店を再開したい!
- 支援総額
- 963,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 12/17

身体の不自由な方のパートナー「補助犬」が活躍できる社会へ!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/28

【まろんを助けてください】FIPの治療費が必要です
- 支援総額
- 438,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/31

ベトナム人留学生と日本企業をマッチングするJobfair初開催へ!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/29










