
支援総額
2,674,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
https://readyfor.jp/projects/pact?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年11月27日 14:42
今週のサポートステーションの活動
11月26日の活動は被災された土地の草刈りでした。草が伸びて見通しが悪いため、
住民から依頼されたものです。県外から来てくれた大学生9名が活動してください
ました。活動中に古銭が数十枚も見つかり、見つけた学生さんは「凄いものを発見
したのでは?」と驚いていました!
また、26日27日の二日間、リンゴの出荷準備のお手伝いもしています。個人ボラン
ティアさん1~2名で活動しています。
平日にも関わらず陸前高田に足を運んでいただき、依頼者さんも大喜びで大助かり
です。
みなさん、いつも陸前高田市を気にかけてくださってありがとうございます!
↓りんご集荷のお手伝い

↓ 気仙町内草刈り活動(この場所で大学生が古銭を見つけてくれました)

↓ 発見された古銭は警察の方届けさせていただきました。

リターン
3,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
・サポステTシャツ
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
・サポステTシャツ
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人ASK
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
継続寄付
- 総計
- 8人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人










