
支援総額
2,674,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 212人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
https://readyfor.jp/projects/pact?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年01月02日 15:39
新年のご挨拶
【謹賀新年】
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
2011年3月11日の東日本大震災から3年10ヶ月が過ぎまし
たが、被災地の多くは未だ復興は叶っておりません。
震災からもうすぐ4年目、いつまでも被災地と言い続けるの
は心苦しいところでありますが、我々の一人一人も自分の足
で立とうと精一杯努力しております。・・が・・まだまだ復
興までは長い道のり、今後も皆様のお力が必要です。
その内外を繋ぐ窓口としての拠点サポートステーションの存続
は復興を推し進めていく中でも不可欠な存在だと思っております。
レディフォープロジェクトも残り27日・現在達成率50%と厳
しい状況です。何卒皆様のご協力の程よろしくお願い致します。

特定非営利活動法人 パクト サポートステーションスタッフ一同
リターン
3,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
・サポステTシャツ
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・団体パンフレット
・サポステTシャツ
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
NPO法人ASK
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

若者自身が自主運営するスケートボードパークを支えてください
継続寄付
- 総計
- 8人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人










