
支援総額
14,422,000円
目標金額 6,300,000円
- 支援者
- 1,263人
- 募集終了日
- 2021年5月28日
https://readyfor.jp/projects/panther01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月22日 21:21
クラウドファンディング完結のご報告

新たに4頭保護することができ、クラウドファンディングで予定していた14頭とリタッチとして1頭を肥育場より保護することができました。
本来であれば、昨年末には14頭保護できる予定でしたが、コロナによる馬肉需要の拡大や価格の急上昇により、肥育場の社長の元にも馬が来なくなってしまいました。
その中でも社長と連絡を取り合いながら状況を話し合い、タイミングを見て野口学長と一緒に肥育場へ向かう、ということを繰り返していきました。
これだけ長く予定期間を過ぎていたので、支援者の方が不安に思われることを心配しておりましたが、誰一人としてお叱りの言葉を発する方はおらず、むしろ応援や励ましの温かいお言葉をくださる方々ばかりでした。
振り返ってみれば、前代未聞の取り組みが良くも悪くも想像以上に注目を集めたことで、心無い言葉をたくさん浴びせられました。
それにより、私だけでなく協力してくださった方々や過去に私と関わった人たちにも飛び火してしまいました。
その結果、一緒に馬のために頑張っていきましょう!と堅く誓い合った人たちの中には「あんたのせいで迷惑したんだぞ!どうしてくれるんだ!」と言ってくる人も出てきました。
しかし、「馬事学院(バジガク)」の野口学長や沖縄の「ホースガーデンちゅらん」のエリザベスさんのように
「林さんは何も悪いことなんてしていないのだから、私たちのことは気にせずに最後まで頑張ってください!」
と、自分達も酷いことを言われたにも関わらずに協力してくださる方々もいました。
そう言った意味では、今後本当に一緒に手を取り合いながら馬たちのために協力していける方々との絆が強まったことを実感できたので、今なら「良い経験だった」と言えます。
私の活動を信じて支援してくださり、馬たちのために温かく見守ってくださった支援者の皆様、リタッチ会員の皆様、バジガクの野口学長をはじめとしたスタッフの方々、ちゅらんのエリザベスさん夫妻、その他にもたくさんの方々のご協力や応援によって最後までやり遂げることができました。
そして、保護できた馬たちが幸せそうに生活している姿を見ることや、応援して下さる方々との出会いによってさらに保護活動に対する気持ちが強くなり、今後も1頭でも多くの行き場を無くした馬たちを保護するために「Retouch(リタッチ)」として活動を続けて参ります。
そちらの方でも皆様と一緒に活動を続けていくことができたら幸いです。
今後の活動も新着情報に投稿して参りますので、ぜひご覧ください。
改めまして、本当に本当にありがとうございました!
林 由真
リターン
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

【3千円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 779
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

【1万円】肥育場から1頭でも多く馬を救い出すために。全力応援コース
・お礼のメール
・活動レポート
・サンクスビデオメッセージ
こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
サンクスビデオメッセージでは、救い出した馬たちが引退馬の森で過ごしている様子をビデオにおさめてデータにて送付します。
- 申込数
- 405
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1 ~ 1/ 15
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
NPO法人セブンデイズ
引退競走馬党 渡邊宜昭
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)
ひだまり牧場
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人 青い鳥動物愛護会

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
66%
- 現在
- 33,480,000円
- 支援者
- 1,872人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
継続寄付
- 総計
- 68人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
249%
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
継続寄付
- 総計
- 75人
最近見たプロジェクト
保育者へ "洗えるマスク" を届けるプロジェクト
命にやさしいまちづくり ハーツ
塚田 国恵
社会応援ネットワーク事務局
小野隆
山口大学よさこいやっさん‼
田中 正巳(一般社団法人なつかしいみらいクリ...
成立

8000施設へ緊急拡大!保育者へ洗えるマスクを届けるプロジェクト
113%
- 寄付総額
- 28,345,000円
- 寄付者
- 1,456人
- 終了日
- 6/30
成立

愛知県 東三河の悲惨な「猫捨て場」の猫たちを救いたい!
510%
- 支援総額
- 2,552,000円
- 支援者
- 282人
- 終了日
- 7/26
成立

激動の昭和を生き抜いた父の壮絶な体験をカタチにして後世へ
121%
- 支援総額
- 975,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 2/28
成立

【新型コロナ】【災害ストレス】#子どもの心のケアプロジェクト
143%
- 支援総額
- 1,612,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 9/7
成立

花びらジャムとフルーツジャムをヴィーガン認証で世界に紹介したい!
114%
- 支援総額
- 1,373,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 4/30
成立

6年ぶりに夢の舞台、高知へ!オリジナル地方車製作します!
147%
- 支援総額
- 735,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 8/11
成立
薬草のまちの豊かな自然を体験!古民家周辺のランドスケープ整備
121%
- 支援総額
- 3,657,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 3/24








